- 8月
- 2023年09月
健康経営の記事
タバコの害〜健康に潜む影〜
2023.09.12
みなさん、こんにちは! Shunです。 先月、トリニティでは社内で「タバコの害」に関する情報を共有しました。この情報は、タバコの健康への悪影響を理解し、より健康的な生活をサポートするために、健康...
トリニティ流! 有給休暇管理術 〜今年もなんとか有給休暇取得率70%を達成できました〜
2023.09.11
3月入社の私は、毎年9月に有給休暇が付与されています。有給休暇の消化期限を前に、有給休暇取得率70%を達成したので、1年間を振り返りながら、健康経営推進チームの有給休暇の管理についてもご紹介していきた...
夏風邪に効く救世主とは…
2023.09.09
今年の夏も本当に暑かったですね。 東京都心は、なんと史上初、8月すべての日が30℃を超えたそうです。ちなみに、猛暑日の定義は最高気温が35℃以上の日で、30℃以上の日は真夏日なのだそうです。 ...
健康第一! 〜女性の健康衛生講話を受けて感じた変化〜
2023.09.05
こんにちは、みなさん。Shunです! トリニティは従業員の健康を大切にし、働きやすい環境づくりのため健康経営に取り組んでいます。 去年の1月、社内で「女性の健康に関する衛生講話」が...
夏野菜の旬がやってきた! おいしさと栄養満点の夏野菜特集
2023.08.12
皆さん、こんにちは〜Shunです! もう8月に入り、猛暑の季節となりました〜。 夏の訪れとともに、皆さんは熱中症予防としてさまざまな対策をしていることと思います。また、色とりどりの夏野菜も...
熱中症から身を守ろう 〜第20回 衛生講話 熱中症について〜
2023.07.25
健康経営に関する取り組みの一環として、7月21日(金)に第21回衛生講話を実施しました。今回のテーマは「熱中症について」です。 梅雨明け宣言はされていなくても、すでに猛暑。地球温暖化が進む中、も...
トリニティの健康経営の取り組みが、アクサ生命「健康経営アクサ式」に取材・掲載されました
2023.07.19
トリニティでは、社員が「心身ともに健康」という状態を安定的かつ継続的に保つために、健康経営に取り組んでいます。 そして今年の3月には、「健康経営優良法人2023」の中小規模法人部門「ブライト50...
生野菜が苦手とな…どうする? 今年度の野菜摂取強化月間
2023.07.14
健康経営の取り組みの一環として、今年度も野菜摂取強化月間を実施することにしました。 ▼野菜は野菜でも「生野菜」はちょっと...!? 2023年度健康経営優良法人およびブライト500を取得で...
私は禁断のYouTubeで寝落ち派 〜第20回 衛生講話 睡眠について〜
2023.06.15
健康経営に関する取り組みの一環として、6/15(木)に第20回衛生講話を実施しました。今回のテーマは「睡眠」です。 「睡眠」は健康経営の認定要件には含まれていないトピックとなりますが、ウェアラブ...
健康経営に関する取り組みの一環として、5月19日(金)に第19回衛生講話を実施しました。今回のテーマは「ワークライフバランスの推進」です。 ワークライフバランスと言えば、残業時間を減らしましょう...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?