- 8月
- 2023年09月
2019の記事
洗濯機は壊れるとツラくて悲しい
2019.07.05
洗濯機が壊れたけれど、修理を待つのがイヤだったのでソッコー新しい洗濯機を買ってから2年弱。また洗濯機が壊れました...。 新しいのを買ったので「また」ではないんですが、気持ち的には「また」で...
意外と知らない花火の話
2019.07.04
みなさん、こんにちは。へんりーです。 7月に入ったということで、今回は夏の定番「花火」に関するお話です。 昨年の話になりますが、甥っ子が少し大きくなったので自宅の庭で花火をしました。手持ち花火なん...
セールス日記 1 – 大宮編
2019.07.03
私はトリニティのセールスとして、日頃より関東の家電量販店を巡回し、色々な街に足を運んでおります。 そんな私が訪問した場所、そして、その街に根付いている家電量販店を、ブログを通して皆様にご紹介して...
スマホの保護フィルム(ガラス)の「光沢」と「反射防止」って…?
2019.07.02
こんにちは。マーケティング部のなたりーです。 スマホの保護フィルム(ガラス)ってたくさん種類がありますよね。Simplismも豊富なラインナップからお好きなスペックのものをお選びいただけます。 ...
[ITS] 関東ITソフトウェア健康保険をお得に活用する方法 – ITS旅行パック編
2019.07.01
当ブログでも度々話題に出ていますが、トリニティが加入している『[ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合』は、福利厚生が手厚いことで有名です。 かくいう私も、『ITS旅行パック申請』のおかげで、...
2018年度(13期目)が終了し、無事に納税を完了
2019.06.30
トリニティにおける期の始まりは5月1日で、先日記事にも書きましたが、4月末日をもって第13期(13年)終了しました。そのタイミングでは速報値であった会計関係、税務関係の処理がもろもろ終了し、6月末日に...
Apple復活を支えたジョナサン・アイブ氏が退社。Appleではできなかったこととは。
2019.06.29
20年以上Apple製品を使い続けてきた私として、スティーブ・ジョブズ氏の死去は本当に大きな出来事でした。最初は音楽をやりたいがためにMacintoshを購入したところから始まり、倒産するのではないか...
スマートフォンの液晶画面を正しく掃除する方法
2019.06.28
フェイです。 夏至も過ぎたので、これからは昼の時間が短くなっていきますが、子供の頃からいまいち実感できません。どちらかというと、あと少しするとうだるような暑い日々が...と、ちょっぴり憂鬱になり...
レイの知らない世界
2019.06.27
こんにちは、トリニティのRayです。 この間、日本のオタク文化が好きな海外の友達が日本に遊びに来てくれたので、観光案内がてら一緒に色々なところに遊びに行ってきました。 最初に秋葉原で待ち合...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
2019.06.26
今回は、PC用メガネとして市場に認知されたブルーライトについてエントリーします。 そもそも、携帯電話が発するブルーライト、とは何者なのでしょうか。携帯電話に限らず光を使ったディスプレイは必ずブル...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?