- 11月
- 2023年12月
2019の記事
Google チームドライブの制限(備忘録)
2019.02.26
当社では、Googleドライブでファイルの作成・共有・保管をしています。元はサーバーでファイルを共有していたので、サーバーにあるデータをGoogleドライブに移行する作業からはじまりました。 ひ...
みなさんこんにちは、部屋でおとなしく休日を過ごせず、今年も既に7月末まで土日の予定を埋めきってしまった自称スーパーアクティブマン、とむです。 何泊もする旅行から日帰りまで、どんな形でも良いから旅...
毎日の通勤苦を無くしたい。そのための方策とは。
2019.02.24
もう13年以上も前になりますか。私が会社員だった頃には、自宅から勤務先の祐天寺(東急東横線)まで約1時間半かけて通勤していました。毎日、通勤時間だけで往復3時間をかけていたのです。特に、埼玉から東京に...
シャープペンシルの進化を知った「クルトガ」のチカラ
2019.02.23
これまでも何回か紹介してきているとおり、当社はかなりペーパーレス化に力を入れています。私自身も、身の回りにほとんど書類がなく、何かしら確認する必要があるものでも、ずっとデスク周りにあるのが嫌なのですぐ...
マーケのお仕事 #Vol.02 〜トリニティ内部構成を大公開〜
2019.02.22
前回はざっと当社トリニティの紹介をいたしました。今回はトリニティ内部構成がどのようになっているのか、またその中のマーケティング部では一体何をしているのか、をご紹介していきます。トリニティ内は以下のよう...
いっぱい食べてストレス発散
2019.02.21
こんにちは、開発部のRayです。 ダイエットを始めてすでに2ヶ月半が過ぎました。ただ、どうしても腹一杯食べたくなってしまい友達とチーズの専門店に行ってきました! ご飯の味は満足だったんです...
校正記号の話
2019.02.20
みなさん、こんにちは。へんりーです。 今回は校正記号についてお話ししたいと思います。 校正記号は、原稿に修正指示を入れる際に使われるもので、実際に使うのは出版・印刷業界の方が多いかと思います。...
ほっと一息
2019.02.19
最近買ってよかったな~と思ったものがあります。それは、HARIOさんのワンカップティーメーカーです。 ワンカップ ワンカップティーメーカー 耐熱ガラスのHARIO そう、ファミレス、ジョ...
健康的なある週末のできごと
2019.02.18
まだまだ寒い日が続きますが、何とか今シーズン風邪をひかずに乗り切っている、セールスのKEIです! 今までの立ち仕事から、デスクワークのスタイルへと変貌を遂げ、早1ヶ月。立ち仕事の時は「足痛い」「...
知財はしっかりと保護して、アイディアをカタチにするべし
2019.02.17
当社のオリジナルブランドであるSimplismやNuAns製品は、私も含めて開発チームが毎回毎回頭をひねり、ディスカッションをしながら、より良くするにはどうしたら良いのか、いまある問題を解決するにはど...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?