- 3月
- 2025年04月
健康の記事
私が肉食をやめて一番大きく感じた変化と、にゃんずも草食すということ
2021.11.25
こんにちは! あこです! これを書いている11月上旬はまだ昼間は半袖でもいける日があるくらいですが、夜は流石に冷えてきましたね〜。家の中ではまだ半袖短パンなので、ちょっと洗濯物を取り込みにベラン...
体を動かしたい気持ちはあるのに…つい怠けてしまう自分に運動させる方法
2021.11.23
コロナ太りも気になるし、首・肩・腰の痛みも常態化してきたから体を動かした方がいいという気持ちはあるのだけれども... 体を動かさなきゃと思う一方、運動後の筋肉痛がひどくてしばらくお休みしているうちに...
足りていますか? 水分摂取量
2021.11.20
そろそろ冬がやってくる気配がしていますね。気温が下がり、空気も乾燥しているのを肌や髪でも体感するようになりました。 健康経営優良法人への認定を目指していることもあり、水と健康について。 ...
“ちょきん”始めました
2021.11.19
秋も深まり、だんだんと肌寒くなってきましたね。こんにちは、去年買った壁掛けのカレンダーにすっかりだまされて、スポーツの日に余暇予定を立てていた、ばっしーです。 さて、みなさんは老後のために“ちょ...
「休日」も睡眠負債が貯まる! あなたは知っていましたか?
2021.11.14
先月Shunが参加した「睡眠インストラクター講座」のことをまだ覚えているでしょうか? Shunは合格して、「睡眠インストラクター」の資格を取りました!! 嬉しくて、一刻も早く皆さんに教えて、皆さ...
禁煙って…どうするの? 〜第1回衛生講話:たばこの害について〜
2021.11.11
健康経営に関する取り組みの一環として、10月15日(金)に第1回衛生講話を実施しました。衛生講話とは、健康に関するさまざまなテーマについて、産業医の方から従業員向けに行なっていただく研修のことをいいま...
よりアクティブに、より健康に。トリニティウォーク開催中。
2021.11.07
以前に「健康が人を支え、人が会社を支える。健康経営優良法人ブライト500を目指す」という記事を書いて、健康経営優良法人に認定されるだけでなく、さらに上のブライト500を目指すと宣言しました。社内ではプ...
食生活を変えてみる
2021.11.04
みなさん、こんにちは。セールスのはじめです。 2021年はもう11月です。あと少しで終わりなので楽しんでいきます。 今年の2月ころより私は少し食生活を見直すようにしてみました。独身時代はま...
アクティブな引きこもりからの脱出
2021.10.29
みなさん、こんにちは。セールスのはじめです。 2021年も早くも10月に入りあっという間に終わりそうです。振り返ってみると色んなことがあったなと感じる1年です。 さて、私自身がライフスタイ...
ぐっすり眠れる! 睡眠前のマル秘リスト。
2021.10.27
みなさんこんにちは! 最近かわいい犬に吠えられるマーティです。早いものでもう秋でございます。読書の秋と言われますが、僕はいつでも読書シーズンです! デジタルも良いのですが、買うものを決めずに書店に行き...
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。