- 6月
- 2022年07月
Macの記事
トリニティ、Apple Siliconへ対応完了
2022.05.04
AppleがIntelのプラットフォームから脱却し、オリジナルのSoCであるApple Siliconを発表してからおおよそ2年。Appleが宣言していた2年程度で移行していくという計画は着々と実行さ...
Mac Studioの新規セットアップと、あえてそうする理由。
2022.05.03
かねてより新しいMacのセットアップは「移行」ではなく「新規」で行なうということを公言していますが、Mac Studioが到着した今回も新規セットアップを実施しました。今回はMacの新規セットアップに...
Appleの最高峰、M1 Ultra搭載Mac Studioがやってきた。
2022.05.02
Appleが誇る独自SoC M1シリーズの中でも最高峰であるM1 Ultra。これを搭載したMac Studioが長い歳月を経て(大袈裟)、私の手元にやってきました。もうすぐ30年になるMac歴の...
Apple Silicon対応アプリがそろそろ出揃ってきた。
2022.03.21
2020年にAppleからリリースされたオリジナルSoCであるApple Silicon(Appleシリコン)M1シリーズを搭載したMacBook Pro(M1)を使用し始めてから、その性能を最大限に...
みなさん、2022年3月9日未明に行なわれた新製品発表イベントはご覧になりましたか? まだの方は下記のリンクから視聴することができます。約1時間ほどでそこまで長くもありませんし、発表の仕方も洗練されて...
2021年10月19日午前2時(日本時間)にオンラインで開催されたApple Eventは、「パワー全開」というキャッチフレーズに相応しい、ずば抜けた性能を持ったMacBook Proシリーズが発表さ...
25年以上Macを使い続けてきて、macOS(昔はMac OS)の使いやすさのひとつがTime Machine(タイムマシン))だと思います。Time Machineはいわゆるバックアップシステムで、...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?