- 4月
- 2022年05月
ライフの記事
私も境を越えてゆきたい
2021.10.10
9月になったと思ったら蝉の声が聞こえなくなり、急に涼しくなりましたね。暑いのが苦手なので涼しさは大歓迎です。 さて、今月のブログは何を書こうかしら...と考えていたところに、ぼんさんのブログが。...
健康が人を支え、人が会社を支える。健康経営優良法人ブライト500を目指す。
2021.10.09
Photo by Brett Jordan トリニティ株式会社という会社を運営して15年が経ちました。その歩みの中で、何が一番大切だったかと考えると、それは「人」であるといえます。創業者がいくら優...
はじめまして、じょーじと申します。
2021.10.08
みなさま、はじめまして。じょーじと申します。2021年8月より、縁あってトリニティに入社しました。 以前働いていた勤務地が吉祥寺だったため、そこから一部抜き取って「じょーじ」です。じょーじと聞く...
すぐそばにある栄光への架け橋
2021.10.03
みなさんこんにちは、まーてぃです。あっという間に、夏が終わっちゃいましたね。夏よりアツかったパラリンピックの戦い! とても感動しました。素晴らしいアスリート達と金メダル、その輝きに負けない笑顔! 日本...
夏の思い出を振り返る
2021.10.01
セールスのkeiです。 早くも10月になり、だんだんと秋を感じてくる気候になりましたね。今年の夏はあっという間に過ぎてしまいましたので、少し夏の思い出を振り返ろうと思います。みなさまそれぞれ、夏...
あのイライラからスッキリする方法
2021.09.27
みなさんこんにちは、未来のスポーツ年鑑を見つけても競馬をしないマーティです! みなさんお元気でしょうか? もう秋です。早いですねー。毎日のお仕事も忙しく、お家時間が過ぎるのもあっという間ではないでしょ...
キックボクシング「原口健飛」選手をスポンサーとしてサポート。
2021.09.25
2021年9月23日に横浜にあるぴあアリーナMMで開催されたキックボクシング団体「RISE」の大会を見に行ってきました。RISEといえば那須川天心選手がずば抜けて強く、そして有名なので誰も...
はじめまして! 料理好きのさだしです
2021.09.14
初めまして。2021年7月より入社しました、さだしと申します。前職では、美容関係の通信販売用カタログやチラシの制作を担当しておりました。これまでの経験を活かしつつ、さらにステップアップしながら貢献でき...
「特徴 | BALMUDA The Brew | バルミューダ」より 自他共に認めるバルミューダファンの私としては、ずっと待ち焦がれていたコーヒーメーカーが発売されるということで、ドキドキワクワク...
酒は飲んでも呑まれるな〜お酒の適量とは?! 〜
2021.09.10
ビールが美味しい季節ですねー! 努力ではないですが、汗をかいたぶんだけ報われる気がします(笑)。こんにちは、25歳までお酒が飲めない体質だった、ばっしーです。最近はテレワークや在宅時間が増えたことによ...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?