- 7月
- 2022年08月
ライフの記事
アメリカのチップ制度と物価
2014.01.12
初めてアメリカの地を踏んだのは高校生の時だったと思います。英語も何も分からない状態で叔父に連れてこられて、それでもまったく知らない土地に興奮した覚えがあります。それからもう20年くらいでしょうか、ずっ...
いざ、ラスベガスへ。
2014.01.05
もちろん、決して遅い正月休みで遊びに行くのではありません。ラスベガスで開催される世界最大の家電ショーであるCES 2014でSimplismブランドを世界に広めるためにブースを出してアピールしてくるた...
ほぼ毎日、ブログを書き続けるということ。
2014.01.03
2013年の冬休みになんとなく始めて、なんとなく毎日続いてきたなと思ったら段々と後に引けなくなってきて、頑張って毎日大したことないことからかなりの時間をかけて書いた力作からといろいろ書きつつ、そのうち...
All we need is LOVE
2013.12.31
2013年、そろそろ終わりが見えてきて、2014年を迎える時間になってきました。2013年も厳しい、頑張っていないと転んでしまいそうな年でした。日本も2013年は変わりゆく年でした。今年の最後に改めて...
いつの間にかドル円為替レートが105円台に。
2013.12.28
年末に向けてバタバタしていたり、大掃除だ山分けだなどとしているウチに、さらに円安基調になり105円台まで突入してきました。特に昨年から販売しているような製品は値付けが90円前後を想定していますから、1...
寒い外でもデバイスを使える手袋
2013.12.26
毎週のように通りがかる、池袋東武百貨店にあるハンズビーにて、、こちらの女性がよくみていたのはSimplismのiPhone 5c用キラキラ系カバーです。製品詳細はこちらをぜひ。Floating Pat...
むちゃくちゃな状況から学び、成長する
2013.12.25
日経新聞12月24日朝刊に興味深い記事があったのでご紹介します。あまりちゃんと読めてしまうと問題になるかと思うので、少しぼかしを入れておきましたので、どうしてもちゃんと読みたいという方は下記の電子版に...
Season’s Greetings 2014
2013.12.24
私自身は特に特定の宗教を信仰しているわけではないのですが、世の中は「そんな雰囲気」になっていますね。なんとなく、12月はホリデーシーズンということで盛り上がっているところはありますよね。どんな宗教であ...
大企業の交際費損金算入解禁で経済が潤うか。
2013.12.15
正直なところ、普段はあまり自民党の政策に共感できないことが多いのですが、だからといって全ての政策が悪いということでもありません。今回の自民党の税制改正大綱(リンク先はPDF)には、目玉のひとつとして大...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?