- 2月
- 2023年03月
ライフの記事
ラスベガスの惨事に思う
2017.10.02
私自身は仕事でしか訪れたことがない街「ラスベガス」。これまでも何度も訪れているので、このトリログでも「ラスベガス」で検索するとたくさんのブログ記事が発掘されます。イメージとしてはカジノやナイト...
送料はお客様が決める
2017.10.01
ファッション系オンラインストア大手のZOZOTOWNよる新しい取り組み、「送料はお客様が決める」仕組みはとても面白いですね。過去に送料の件で炎上したZOZOTOWNだからこそ、という試みなのかもし...
格安スマホ衰退の始まりなのか。
2017.09.29
ここ数日、衆議院選挙の話題で持ちきり菜日本ですが、私たちの業界でいうととても大きなニュースがありました。プラスワンマーケティング社というFREETELブランドを展開してきた会社のサービスの一部...
Jawboneとの思い出「Vol.4 驚きを超えた衝撃のUP登場」
2017.09.28
前回、JAMBOXが驚きの製品だったと書きました。しかし、それはUPの登場と比べるとまだ驚くというレベルではありませんでした。まさに青天の霹靂と言っても良いほどの衝撃を受けました。初めて紹介をしてもら...
Jawboneとの思い出「Vol.3 驚きの新製品JAMBOX」
2017.09.22
Jawboneのハンズフリーヘッドセットシリーズは、これまでのヘッドセットと比べれば大きなアドバンテージがいくつかあり、それなりに話題になりつつも、それでも価格の問題もあったり、日本の文化としてなかな...
時々、目に見えない力が働く時がある
2017.09.20
そろそろ、いよいよ、ぼちぼち、ということもありJawboneについての記事を色々と書き始めたところ、これまでにはなかったバンドが切れるという事態に遭遇しました。冒頭のタイトルにかかるわけですが、たまに...
Appleだから許されること。
2017.09.19
Apple StoreでiPhone 8 Plusと共に注文したシリコンケースがすでに配達されました。また、Qi充電器も明日届くようです。iPhone 8 Plus本体が届く前に専用アクセサリーが先に...
Jawboneとの思い出「Vol.2 ローカライズとビジョン」
2017.09.17
前回、Jawbone製品との出会い、無謀とも言えるアタックが結果として日本展開をする際に、日本代理店を任せてもらえる結果になったという話をしました。 そして、晴れて日本でのデビューを果たしました。こ...
Appleスペシャルイベントキーノートスピーチの謎
2017.09.16
多くの人にとっては常識だったりすることが、自分にとっては初耳だったりすることがあります。私が謎と書いていても、それは私にとっての謎であって、知っている人からすると自明なことだという話かもしれません。し...
Jアラート対応、その後とこれから
2017.09.11
去る8月29日、北朝鮮のミサイルが日本を飛び越えて北海道の襟裳岬の東に落下したという時に、「NuAns NEOとJアラートについて」という記事を書きました。本日の記事は、その後のアップデートとなります...
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。