- 2月
- 2023年03月
ライフの記事
2020年、年賀状は続く。そこに意味はあるから。
2020.01.11
年賀状はもう出しません、という宣言をよく見るようになった昨今、それでも私は年賀状を書き続けています。過去にも数回、なぜ年賀状を書くのかということを記事にしているのですが、それでも改めて書いておきたいと...
東京2020オリンピックのチケットが当選するも、またいろいろ思うところあり
2020.01.02
ちょうど、いろいろあって他のことをあまり考えられない時期だったということもあり、3回目の東京2020オリンピックチケット抽選に申し込んでいた結果がメールで配信されてきてたものの、後で対応しようとタスク...
2020年という節目の年に目指すものは、やはり…
2020.01.01
過去にも書いたとおり、1年約365日というのは暦だけの問題であり、特に大きな切り替わりがあるわけでもなく、急に2019年12月31日から2020年1月1日になったからといって、大きく何かが変わるという...
2019年は、ずっとwearaに取り組んでいた年だった
2019.12.31
2019年の年末に中国にいるということは、人生の中で初めてのことです。そのことが象徴するように、2019年を振り返るとするとずっとwearaに取り組んでいたという気がします。 weara自体...
ルールを破ることが自分を表現することだった「東京桜丘中学校 校則のない中学校」に思う
2019.12.14
最近、世田谷区立桜丘中学校の存在を知りました。校則がない学校ということで話題になり、物議を醸したりしているようです。なぜこの記事が気になったかというと、私自身、校則のない高校に通っていたことがあるから...
関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)加入にまつわる苦い思い出
2019.12.08
当社では、関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)に加入しています。この健康保険組合は業界ではとても評判が良い健康保険組合で、安定した黒字経営であることに加え、保養施設などが充実しているところが社員...
過去にもいくつか、キャッシュレス・ポイント還元事業について記事を書きました。ちょうど、12月1日から当社運営のイタリアンレストラントリニータにてPayPay支払いがポイント還元対象になるとの通知がきま...
雨ニモマケズ、風ニモマケズ。新聞配達の素晴らしさ。
2019.11.23
私は日経新聞を定期購読しており、電子版も追加で申し込みをしています。電子版も契約しているのですが、新聞はできる限り紙面で読むようにしています。それは自分に入ってくる情報を狭めないようにするためです。ウ...
「知育ラボ」に行ってみた
2019.10.21
去る七月某日、姉から緊急召集がかかりました。なんでも、甥っ子(弟)が水疱瘡で外出できないため、甥っ子(兄)を外に連れ出してほしい、とのこと。いいよ〜と気軽に返事をしたところ、すぐさま『面白そうなとこ予...
台風一過。過去最大級のアラート祭りとAUGM東京延期。
2019.10.13
2019年10月12日。事前に千葉における災害が大きかったという教訓もあって、今回の台風19号に対する日本全体の警戒感と対策は過去にないほどだったのではないでしょうか。それでも、川が氾濫し、多くの方々...
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。