- 5月
- 2023年06月
世界最大の携帯電話キャリア「China Mobile」でiPhoneの取り扱い開始
2013.12.23
すでに世の中にニュースが駆け巡っていますが、中国最大、世界最大の加入者数(約7億6000万人)を持つ中国移動(Chine Mobile)とAppleが中国におけるiPhoneの販売について合意し、20...
なんだかんだで
2013.12.10
デバイスまわりのアクセサリーを主に作っている会社であるため、自社製品のケースはたっくさんの種類がある中、ある意味好きなのを使い放題だったりするのですが、それでももぐたんはいつもVertical Fli...
SIMフリーiPhoneが登場。
2013.11.22
突然なんの前触れもなく、なのか知っている人は知っていたのか定かではありませんが、日本のアップルストアでSIMフリーのiPhone 5s/5cが発売開始されました。 ...
手軽で楽しいムービーアプリ『RoadMovies』
2013.11.15
非iPhone持ちの友人が強く薦め、撮ろう撮ろうと言うのでその場でダウンロードして使ったiPhoneアプリ、『RoadMovies』。友人がハマるのもよくわかる楽しさでした。 RoadMovie...
KiiとSaidoka使用時のエラーについて
2013.11.05
Appleが10年ほど使い続けてきた30pin DockコネクターからLightningコネクターに変更したときには、周辺のアクセサリーがどんどん出てくるだろうと予測されていましたが、実際にフタを開け...
COPICを握り続けて、おそらく20年
2013.10.25
今では簡単なスケッチもiPadで描くことが多くなってきて、箸の次に握る鉛筆も握る機会が減ってきましたが、その鉛筆と同じくらい握り続けてきたマーカー。それはコピックです。※たぶん10年越しのマイコピック...
製品いろいろマッチング
2013.10.23
組み合わせて使える製品のパターンを考えてみました。■Textured Back Protector(Mirror)× Bumper Style(Silver)メタル系でハードな雰囲気になります。Mi...
電車内でのお供に。貼って剥がせる覗き見防止フィルム
2013.10.15
前回は私のお気に入りiPhoneケースをご紹介しましたが、今回はフィルム「Reusable Privacy Film for iPhone」のご紹介です。 本製品は、表示画面を他人の覗き見から守...
Evernoteのアップグレードには気をつけろ
2013.10.03
私が使い続けているアプリケーションの中でも、いろいろと試しつつも淘汰したりしてきた後の厳選されたひとつにEvernoteがあります。「すべてを記憶する」というキャッチコピーの通り、いろいろなことを記録...
バーチカルフリップスタイルの保護力の高さとマイナーアップデート
2013.09.30
Simplism iPhone 5s/5c対応製品のラインナップ発表が済みました。これまでの当社のラインナップになかった新アイテムも多々ありますが、今回は私のお気に入りSimplismの定番製品の紹介...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?