- 4月
- 2022年05月
iPhone 12シリーズのひとつの目玉機能として、ワイヤレス充電機能のアップグレード版であるMagSafeという機構があります。私自身、Qi(チー)タイプのコイル型(電磁誘導式)ワイヤレス充電は使い...
みなさんこんにちは。企画開発のkankanです。 iPhone 12シリーズが発売されて約3ヶ月ちょっと経ちました。みなさまはiPhone 12ライフを快適にお過ごしでしょうか? 今回のi...
iPhoneでモバイルPASMO始めました
2021.02.05
みなさん、こんにちは。へんりーです。 みなさんは現在、どんな種類のICカードをお使いですか? 今回はICカードについてのお話です。 私は【東武線】ー【JR】ー【東武線】という経路で電車を利...
iPhone 12 mini / 12 / 12 Pro用モンスターガラス
2021.01.27
今回は、Simplism製品の中からMGシリーズをピックアップします。「モンスターガラス」の何が「モンスター」なのかをお話ししたいと思います。 MGシリーズの大きな特徴をざっくり説明すると、「化...
本革とは何か。突き詰めて考えてみる。
2021.01.08
[NUNO]本革バックケースを発売しました。 私自身、皮革についてのこだわりがあり、今回の製品は個人的にとても気に入っています。 このケースに使用している革は、「銀付き」の...
iPhone 12シリーズのおすすめケース「Turtle Premium」の裏話
2020.12.24
みなさんこんにちは。 企画開発のkankanです。 前回、Turtle Premiumについて、製品の特徴などをご紹介させていただきました。 今回は、Turtle Premiu...
プレゼントは、置いておくだけ。
2020.12.11
トリニティのマーケチームのメンバーが毎月決まったお題でリレー形式でお届けするリレーブログ。今月は「プレゼントにおすすめのアイテム」。 プレゼントって、ここいちばんっていうハレの舞台で使うモノもい...
みなさんこんにちは。寒くはなってきたけど冬って感じでもないし、なんだか季節が今年は変な感じだなーとふわふわ生きてるとむです。 さて、iPhone 12シリーズも発売してしばらく経ちましたが、みな...
iPhone 12シリーズのおすすめケース – Turtle Premium
2020.12.07
みなさんこんにちは。企画開発のkankanです。 ついにiPhone 12シリーズが4端末すべて発売されました。今年もトリニティではたくさんのアクセサリーを販売しましたが、特におすすめのケースを...
iPhone 12 Pro Maxが遥かカナダから送られてきて、すぐに装着したのが「Simplism カードポケット付き本革バックケース」です。今回は、これを使うと決めていましたので待ち侘びていた装...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?