- 2月
- 2023年03月
開発者は自らを実験台に…
2016.07.27
どうも、トリニティ開発担当のkankanです。今いろいろとネット上で噂されている次期iPhoneですが、トリニティの開発としても佳境を迎えており毎日胃を痛めながら頑張っております。製品開発をする上で、...
開発者 一番人気のSimplismケース
2016.06.30
開発者に関わらず、トリニティのスタッフはできる限り、仕事でもプライベートでもiPhoneとNEOを使っています。自分たちで欲しい機能は何か、を考えて新しい製品開発に進めています。製品一つ一つにあったら...
真夜中のイベント、みなさんはご覧になりましたか。ネットなどの反響を見る限りは、リークされていた情報からあまりかけ離れていなかったために詰まらないという人が多くいるようですが、あらすじを読んでから推理小...
iPhone用保護ガラスの悩みを解消する「FLEX 3D」登場
2016.01.22
昨年にはiPhone 6/6s用としてはリリースをしていた「FLEX 3D」シリーズのiPhone 6 Plus/6s Plus版がリリースされました。私自身は、iPhone 6s Plusを使用...
アメリカ放題を満喫中
2016.01.09
昨年にも同時期にアメリカに来たときにエントリーを書いているのですが、ソフトバンクのiPhone 6s/iPhone 6s Plus/iPad向けサービス「アメリカ放題」を利用しています。以前は...
展示会出展 〜激戦!! JFW インターナショナル・ファッション・フェア〜
2015.08.25
こんにちは、夏バテしないよう注意しているセールスメン【BOB】です。どうも、人と体感温度が違うようです。最近エアコンの設定温度について公私両方にてよく議論します。私、小氷河期的な気温設定が好きです。ク...
展示会出展 〜決戦!!インテリアライフスタイル展〜
2015.07.07
こんにちは、今年の抱負は【無理をしない】としているセールスメン、コードネーム【BOB】です。無理は良くないです。無理は。必ずどこかで歪みがあるかと思います。ただ、常に無理とサボりの境界線上で葛藤してい...
iPhone 6 Plusと。
2015.04.17
iPhone 6 Plusのサイズ感にもだいぶ慣れてきました。iPhone 5sをひさびさに触ってみたら、画面ちっさ! オモチャみたい。文字打てない...!? 慣れとは恐ろしいもので、もう5sのサイズ...
もう剥がしたくない、iPhone 6/6 Plus対応史上最高のアンチグレア強化ガラス
2015.02.09
iPhone 6/6 Plusのガラスの端が湾曲していることにより、保護フィルム・強化ガラスは非常に難しい商品開発を強いられました。数多くのメーカーが本来のサイズよりも小さくカットしたフィルムやガ...
旅行に必要なもの 〜プロのトラベラーは〜
2015.01.08
こんにちは、まだ試用期間中なので突然解雇されないかドキドキしている新人セールスメン、コードネーム【BOB】です。唐突ですが、古い友人に会いたくなったので年末に長野に行ってきましたよ。長野には何度も行っ...
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。