- 2月
- 2023年03月
この記事でも書きましたが、その後にようやく、本当にようやく(2回言いたいほどの思いが籠もっています)当社オンラインストアの決済にてAmazon Payを選択していただくと「キャッシュレス・ポイ...
変態とは何か、それが問題だ。(変態端末オフ会に参加してきました)
2019.11.16
変態: 形や状態が変わること。また,その変わった形や状態。「主権より民主政治に―するに於て」〈民約論•徳〉 「変態性欲」の略。また,その傾向のある人。 動物が成体とは形態・生理・...
Uber Eatsが我が街新座にもやってきた。
2019.11.06
みなさんご存じシェアリングエコノミーで有名なUber Eatsが我が街新座にもやってきました。以前に、埼玉エリアへ拡大ということでアナウンスがありつつも大きめの街だけが対象となっていました。そして今回...
weara発表会とJASRAC。発表会での楽曲使用許諾とその費用の実際。
2019.11.04
先日行なったwearaの発表会では、アートディレクターの謙大郎氏が選曲した曲を流して、雰囲気作りもしっかりと落とし込むように企画しました。当然、発表会という場で音楽を流すということは、権利許諾が必要で...
先日の台風19号によるAUGM東京延期により、wearaの一般向け初お披露目も延期となってしまっていましたが、来週末山口県で行なわれるAUGC in YCAM 2019(AUGC山口)にてお披露目とな...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
2019.11.02
発売から2年間、セキュリティアップデートを配信するという約束をして、2017年6月の発売から2年が経過し、今年の7月に配信をしたのでちょうど2年間が経過しました。その時に、「おまけ」という訳ではないけ...
続・ブラウザ版Gmailが便利すぎる件
2019.10.31
以前のブログでブラウザ版のGmailが便利だという話を書きましたが、今回は続編です。 Gmailを愛用しているトリニティですが、ブラウザ版を使用している社員はまだまだマイノリティです。ブラウザ版...
Googleがつくりたかったスマートフォン「Pixel 4」がやってきた
2019.10.26
すでに、いろいろな場所で開封の儀が行なわれているGoogle謹製スマートフォン「Pixel 4」ですが、私もGoogleのスマートフォンはNexus時代から買っていて、Pixelシリーズも試しにずっと...
プレミアム通信サービスの需要あり
2019.10.22
仕事をするという観点で考えると、時間をどう使うかが最大のポイントとなります。限られた、すべての人に平等な時間は1分1秒たりとも無駄にしたくありません。それが故に、コンピューターはできる限りハイスペック...
eスポーツの教科書を読んで、体系的に新しいものを学んでみると、そこには新しい世界がある
2019.10.18
このブログ記事を読んでくださっているみなさまにおかれましては、「eスポーツ」という言葉をご存じでしょうか。最近、ネットやテレビなどでもちょこちょこと出てくる用語なので聞いたことだけはあるかもしれません...
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。