- 4月
- 2022年05月
スマートリモコン選び、比較してもどれが正解なのかわからない(でも結果的に正解だった)
2019.03.01
前回の記事「独り暮らしにこそ勧めたい、Google HomeとNature Remoで作るスマートホーム」では、このように書きました。 やったこと 5つのステップ Google Hom...
Google チームドライブの制限(備忘録)
2019.02.26
当社では、Googleドライブでファイルの作成・共有・保管をしています。元はサーバーでファイルを共有していたので、サーバーにあるデータをGoogleドライブに移行する作業からはじまりました。 ひ...
みなさんこんにちは、部屋でおとなしく休日を過ごせず、今年も既に7月末まで土日の予定を埋めきってしまった自称スーパーアクティブマン、とむです。 何泊もする旅行から日帰りまで、どんな形でも良いから旅...
知財はしっかりと保護して、アイディアをカタチにするべし
2019.02.17
当社のオリジナルブランドであるSimplismやNuAns製品は、私も含めて開発チームが毎回毎回頭をひねり、ディスカッションをしながら、より良くするにはどうしたら良いのか、いまある問題を解決するにはど...
ロボットに求めるものとは
2019.02.11
つい先日、録画したテレビ番組を見ていたところ、ロボットの話が出てきました。ソフトバンクでPepperを担当されていた方の新しいプロジェクトについて、立ち上がりや苦労などが紹介されていました。ソフトバン...
人気Podcast「Apple Clip」でいろいろ語る
2019.02.10
みなさんは普段、Podcast(ポッドキャスト)を聞いていますでしょうか。もしかすると、その存在は知っていても、実際に聞いたことがない人もいるかもしれません。Podcastとはインターネット上のラジオ...
当社オリジナルブランドである「 ニュアンス | 便利さと共に、温もりのある暮らしを」から「TAGPLATE Lightning」が登場しました。 このTAGPLATE(タグプレート)、ご...
先日、前々から気になっていた&やってみたかった、「自宅のスマートホーム化」に手を出しました。 やったこと 5つのステップ Google Home miniを買う Nature Rem...
Amazonでほしい情報を正確に手に入れるために覚えておきたいこと
2019.02.07
こんにちは! ごうです! みなさん、Amazonって知ってます? プライムって注文したら翌日には自宅に届くらしいですよ? すごいっすね! さて、私、実は社内ではAmazon担当として日々ページ更新...
PFU社から学ぶ、継続するサポートの大切さ
2019.02.02
製品を企画・開発し、最終的に販売に結びつけたとして、その後にとても大切なのがサポートです。サポートは常に製品を使用されているユーザーの最前線で、あらゆるフィードバックを受けることになります。当然、不具...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?