- 2月
- 2023年03月
失敗は成長の素。weara開発中止とこれから。
2021.12.30
weara発表会での展示。これだけの美しいバンドデザインやオプションを取り揃えて、ファッションとテクノロジーの融合を図りたかったのです。 私がweara(ウェアラ)の構想をメモし始めたのは、当時メ...
類似品というよりも模倣品。人気のBluelounge Kickflipにニセモノ現る。
2021.12.30
私が当社取扱製品で一番長期間使っているであろう製品はSimplismでもNuAnsでもなく、Bluelounge Kickflipです。 MacBook Pro用薄型エアスペ...
これからの社会はAI(人工知能)社会?
2021.12.21
近年、さまざまな業界がAIを活用して、従来的な作業をAIに置き換えることが多いです。それによって、人件費用を抑えて、より作業効率や生産性を向上できて、また、日本の社会問題「労働力」が足りない問題を解決...
ようやく帰省へパート2
2021.12.18
みなさんこんにちは。セールスのはじめです。 前回帰省についてのブログを書きましたが、もう一つ伝えたいことがありましてパート2です。 私の田舎は私が高校生の時に当時県内初の、あるサー...
【開発者の裏技】保護フィルムの気泡の抜き方
2021.12.17
スマートフォンの保護フィルムやガラスの貼り付けは難しい...と思っている方で、大変だと思っているのは、 位置合わせが難しい。 埃が入ってしまう。 気泡がうまく抜けない。 ...
こわいせかい
2021.12.14
こんにちは、マーケティングのさだしです。本格的に寒くなってきましたが、寒さに負けずがんばりましょう! さて今回は最近身の回りで起きた、ヒヤッとしたことをブログに書かせていただきます。 先日...
オフィス内の空気質を常に検査して通知してくれるIoTBank「まもセンサー Air」
2021.12.11
当社で取り組んでいる健康経営優良法人ブライト500への道では、オフィス環境を整えて会社全体で健康的に仕事ができるようにしていくことが求められます。また、昨今の感染症対策も兼ねて、オフィス内の空気環境を...
トリニティウォークが歩くモチベーションを高めた結果。
2021.12.05
Photo by Jed Villejo 以前に告知をしたり、一部社員がブログ記事にも書いている通り、健康経営優良法人ブライト500への取り組みの一環として、社員全体で歩数を競うトリニティウォーク...
メールフォーム申請の際に便利! 〜画像を小さくする方法〜
2021.12.04
ひらりです。 FLEX 3D ガラス 365日保証サービス ZERO GLASS 交換保証サービス Apple Watch 干渉交換保証サービス 上記保...
出会いは運命ではなく必然である!!! (絶叫) 時に天使は私の前に姿を現し喜びを与えたもう...この世にこんなに美しいものが人知を超えずに存在するわけがないんだってアーメン... なんだ、...
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。