- 4月
- 2023年05月
通信料金と端末費用の分離政策に思う
2019.03.09
かねてより議論されていた、通信料金と端末費用の分離政策がとうとう前に進みました。これには賛否両論あるようで、私は賛成の立場を取っているので思っていることを書いてみたいと思います。 携帯値下げ今夏にも...
CESレポート第1弾!
2019.03.06
みなさんこんにちは。企画開発のkankanです。かなり時期が遅れてしまいましたが、CESのご紹介をしていきたいと思います。 まずCESで感じたのは、「車の家電化」と「家の家電化」というところです...
思い切って使ってみると、ブラウザー版Gmailが便利すぎた件
2019.03.05
常日頃、柔軟に物事を考えるように努めていますが、頭ではわかっていても体がついてこないのが中年の性です。トリニティに入社した時にはMacのマウススクロール方向のデフォルトがWindowsと逆で1ヶ月くら...
スマートリモコン選び、比較してもどれが正解なのかわからない(でも結果的に正解だった)
2019.03.01
前回の記事「独り暮らしにこそ勧めたい、Google HomeとNature Remoで作るスマートホーム」では、このように書きました。 やったこと 5つのステップ Google Hom...
Google チームドライブの制限(備忘録)
2019.02.26
当社では、Googleドライブでファイルの作成・共有・保管をしています。元はサーバーでファイルを共有していたので、サーバーにあるデータをGoogleドライブに移行する作業からはじまりました。 ひ...
みなさんこんにちは、部屋でおとなしく休日を過ごせず、今年も既に7月末まで土日の予定を埋めきってしまった自称スーパーアクティブマン、とむです。 何泊もする旅行から日帰りまで、どんな形でも良いから旅...
知財はしっかりと保護して、アイディアをカタチにするべし
2019.02.17
当社のオリジナルブランドであるSimplismやNuAns製品は、私も含めて開発チームが毎回毎回頭をひねり、ディスカッションをしながら、より良くするにはどうしたら良いのか、いまある問題を解決するにはど...
ロボットに求めるものとは
2019.02.11
つい先日、録画したテレビ番組を見ていたところ、ロボットの話が出てきました。ソフトバンクでPepperを担当されていた方の新しいプロジェクトについて、立ち上がりや苦労などが紹介されていました。ソフトバン...
人気Podcast「Apple Clip」でいろいろ語る
2019.02.10
みなさんは普段、Podcast(ポッドキャスト)を聞いていますでしょうか。もしかすると、その存在は知っていても、実際に聞いたことがない人もいるかもしれません。Podcastとはインターネット上のラジオ...
当社オリジナルブランドである「 ニュアンス | 便利さと共に、温もりのある暮らしを」から「TAGPLATE Lightning」が登場しました。 このTAGPLATE(タグプレート)、ご...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?