- 5月
- 2022年06月
横浜にある「推しの寿司屋」に行っただけのなんでもない日常がまた遠のきそうでつらい話
2021.05.06
みなさんこんにちは、ようやく色々動けるようになったなーけど平気かなぁと思っていたら、案の定またもや緊急事態宣言が出そうな雰囲気になってしまい凹みました、とむです。 さて、自分のブログの方では何度...
Good times & Bad times. パンデミックが地球を救う。
2021.05.05
緊急事態宣言がゴールデンウィーク中も続き、私たちの住む埼玉もそれに準ずる「まん延防止等重点措置」により、人々の自粛活動は続いています。しかしながら、すでに何度も出されている緊急事態宣言と、実際...
まだ間に合う! 4月末までに申請してマイナポイントをゲット!
2021.04.28
みなさん、こんにちは。へんりーです。 もう4月も終わりとなりますが、マイナンバーカードの交付申請はお済みですか? 実は私も最近申請したばかりなのですが、健康保険証として使えたり、オンライン...
天国のレシピがふってきた。
2021.04.27
こんにちは! ダウンベストの似合わないまーてぃです。 みなさんお元気でしょうか? 春がスタートしましたね。僕はこの新しい気持ちで苦手意識について取り組みたいと思っています。そういえばこんなことが...
料理のできない私が料理ができる人に伝えたいこと その3
2021.04.23
フェイです。最近スカパーの歌謡ポップスチャンネルにハマっています。昭和生まれの私は、90年代くらいまでの曲を聴くと、なんとなく子供の頃や青春時代を思い出して感情が揺れ動きがちなのですが、その中でも「懐...
人生でやって良かったこと – スノーボード
2021.04.22
火鍋とビールが大好きのShunです。ようやく緊急事態宣言が終了した際、私は大好きなスノーボードに行きました。 みなさんはこんな経験があるでしょうか? 最初は苦痛でつらくて、それでも諦めずやってい...
みんな大好きぎょうざの満洲とサイボクのコラボ餃子が超絶おいしかったけど…の件
2021.04.20
このブログでも何度か話題に上がり、最近では埼玉のソウルフードとまで言われるようになり、トリニティ御用達の中料理屋と言えば......そうです、ぎょうざの満洲です。 ...
今月のベストバイ。これからの新生活にもオススメ、鋳物ホーロー鍋 STAUB(ストウブ)
2021.04.14
私の今月のベストバイは、鋳物ホーロー鍋【STAUB(ストウブ)】です。 一人暮らしを始めて早2年。炊飯器を買おう買おうと思いながらそのまま時間だけが過ぎ、持っているお鍋でずっとご飯を炊いていた私...
GUNDAM FACTORY YOKOHAMAの動くガンダムがめっちゃかっこよかった
2021.04.12
みなさんこんにちは、まるで語彙力のないタイトルをつけてしまいました、とむです。 今回はそのままズバリ、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAについてのお話です。 そもそも、...
まん延防止等重点措置発令。飲食店へのサポートはアンバランスではないか。
2021.04.11
大阪府、兵庫県、宮城県に続き、東京都、京都府、沖縄県でも新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための「まん延防止等重点措置」が発令されました。内容については、ここで記載することではないので下記の内閣官...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?