- 2月
- 2023年03月
ゴールデンウィークを大塚国際美術館で満喫した話
2019.06.04
皆様、ゴールデンウィークは満喫されましたでしょうか? かく言う私はというと...以前から一度は訪れたいと思っていた、『大塚国際美術館』へお邪魔してきました! この美術館は、徳島と淡路島の境...
開発チームでBBQ
2019.06.03
みなさんこんにちは、 企画開発のkankanです。 開発チームBBQ in 秋ヶ瀬公園をしてきました。基本的に準備はアウトドアマスターのようへいさんにすべて丸投げし、私といえばひたすら食べており...
続・パンダ・パンダ・パンダ
2019.05.31
前回、前々回に続く、社員研修第三弾です。 念のため、もう一度言いますね。 決して、ネタに困っているからではございませんので、予めご了承ください。 今回も、みんな大好き、パンダです。 ...
令和の初日にブレンダー気分を満喫
2019.05.29
ゴールデンウィーク、10連休の長いお休みを満喫した方も多いのではないでしょうか。 トリニティは5月1日が創立記念日のためお休みとなっており、さらに年間の労働日数が固定で決まっているため、もともと...
新紙幣・新硬貨発行の意図とキャッシュレスの関係
2019.05.25
新しい日本銀行券及び五百円貨幣を発行します : 財務省 2024年度を目処に新紙幣・新硬貨を発行するということですが、少し唐突な印象を受けるのと、それはどんな意味を持つのか考えてみました。上記の...
「肉離れ」よりぴったりハマるネーミングなどない説
2019.05.22
フェイです。 久しぶりにやってしまいました。右大腿二頭筋部分断裂(肉離れ)です。20代前半の頃に初めて肉離れを経験してから何度も繰り返し、この会社に入ってからも2回目で、気がつけば通算5回目のベ...
AUGMに参加する事の楽しみとは
2019.05.19
AUGM、Apple User Group Meetingに参加するのは、Appleユーザーの方々に当社製品を紹介したり、休憩や懇親会などでAppleの製品やサービスを良いところも悪いところも含めて話...
社員旅行の話…景品編
2019.05.17
遅くなりましたが、私も社員旅行委員として社員旅行ネタをひとつ。 トリニティの社員旅行は社員旅行委員が趣向を凝らして楽しめるイベントが盛りだくさんです! そんな中でも社員が目をギラギラさせて狙って...
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。