- 6月
- 2022年07月
最新の記事
終わらないコロナ禍。「まん延防止等重点措置」実施。
2022.01.22
残念ながら、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の猛威がまた日本全体を襲い、当社のある埼玉県を含む多くの地域に「まん延防止等重点措置」が実施されました。 基本的対処方針に...
イルミネーションと罠の話
2022.01.22
少し前の話になりますが、緊急事態宣言も明けコロナも落ち着いていたときに、よみうりランドに行ってきました。 「じゃあ駅で待ち合わせで」と約束していたのですが、最寄り駅は京王線の「京王よみうりランド...
オンライン販売における美しい写真の重要性
2022.01.21
こんにちは、おかきです。今回はオンラインで販売する際の製品画像についてのお話をしたいと思います。 私は社内でよく製品の撮影をしておりまして、先日完売し、ご購入いただいた皆さまにお届けしました、A...
今月のベストバイ〜ルピシアの福袋を買った話〜
2022.01.20
年明け後、初のブログです! 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 みなさま、年末年始はゆっくり過ごせましたでしょうか。かくいう私は、各種美術展に足を運んだ...
ケーブル収納ボックスモニター募集中。CableBoxの使いやすさを実感してください!
2022.01.19
只今トリニティでは、ごちゃつくケーブルを放り込むだけでスッキリ収納できる、Bluelounge CableBoxの無料モニターを募集中です! テレビの裏やルーター、充電スペース周りのケー...
新しい一年の始まり〜「IoT社会」の時代が来るでしょうか!
2022.01.18
皆さま、明けましておめでとうございます〜! 新春を迎え皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 去年の1月に入社して、今年は2年生になったShunは過去の1年を振り返って、たくさん新し...
アクティブな引きこもりを終えてからの変化
2022.01.17
みなさんこんにちは、セールスのはじめです。以前、私の運動不足解消と健康の為にランニングをしていることを書かさせてもらいました。 その後も継続して毎週末は走るようにしております。少しずつ色...
ニッチでも欲しかったAirPods Max用ケース。最終的に出荷し、ユーザーに届く。
2022.01.16
ユーザーの絶対数が少なく、アクセサリーを購入する母数は少ないのだけれども、それでもニーズとしてはしっかりとある。そんな製品はたくさんあると思います。かねてより、私自身が使用していたAirPods ...
しばらく帰省してない間に「地域通貨〇〇〇」というQRコード決済システムが爆誕していた
2022.01.16
みなさんこんにちは、久しぶりの帰省でかなりリラックスできました、とむです。 自分が存在を知らなかっただけではあるのですが、結構色々なエリアで地域通貨という文化が浸透しはじめているようですね。特に...
スリムなボディメイクを実現。効率良く運動習慣をつけるためにやっていること。
2022.01.15
経営者であろうがなかろうが、健康でいることが仕事のパフォーマンスに大きく影響することは間違いありません。もうかなり常識になっていると思いますが、健康な生活を送る上で大切なことは、食事、運動、睡眠です。...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?