- 3月
- 2021年04月
最新の記事
Simplism.jpリニューアル
2009.05.06
こっそりと当社オリジナルブランド「Simplism」のウェブサイトをリニューアルしました。昨年末に当サイトの方をiPhone対応にしたのとほぼ同時に公開はしていたのですが、割といろいろ直さなければなら...
ザイオン引っ越し中
2009.05.01
4月29日からずっとザイオンの引っ越しを実行中です。業者には頼まず、すべて自分たちでやることにしたため、かなり大変な毎日を送っています。ようやく収拾方向に向かってきたので、一段落といったところです。新...
引っ越し前夜
2009.04.28
昨年から準備は続けていたものの、実際にザイオン移転プロジェクトが本格的に動き出したのは3月後半になってからで、そこから考えるとあっという間に引っ越し前夜となってしまいました。写真のように、まだベールに...
最近増えてきたことと、それに伴うもの
2009.04.26
そろそろ引っ越しの準備も大詰めに差し掛かってきていますが、日常業務やその他もろもろで手一杯となってしまっていて、なかなか手が回らないというのが実情です。本当に引っ越せるのか、ちょっぴり不安なのは私だけ...
メモリーを6GBに増設
2009.04.24
新しいマシンを購入する際には、基本的にその時点で手に入る最高のスペックにするという私の中に不文律があり、今回はマシン自体はCTOで最高のCPUとHDDにしていたのですが、メモリーだけはあまりにも高かっ...
結局フィルム
2009.04.23
初めて買ったグレア液晶仕様のMacBook Proですが、最初はそれほど気にならなかったものの、飛行機や外出先などで使っているうちにどうしても反射が気になりだして、先日AUGM大阪に行った際にAppl...
押し出されて、ひとりきり
2009.04.22
移転することを決める前からすでに過密状態だったザイオンですが、スタッフの数に対してデスクが足りなくなってしまって、誰が一番オフィスにいなくても良いかと考えた結果、私が引っ越しが終わるまでの間出て行くこ...
ザイオン移転
2009.04.21
本日、「ザイオンの移転」を発表しました。実際には昨年から物件を探しつつ、今年前半に契約して、という長い道のりの中での最終的にこぎ着けたようなカタチです。昨年に今のザイオンを作ってから1年ほどで...
明日はAUGM大阪
2009.04.18
現在香港空港で、これから関空に向けて飛び立つところです。あまりにも忙しいのと、インターネットへの接続状況が悪いために全然エントリーが書けませんでしたが、明日はApple User Group Meet...
香港で2つのショーが開催中(ひとつは終了)
2009.04.15
毎年、4月と10月に香港でエレクトロニクス関係の展示会があり、月曜日から香港に来ています。ひとつは「Global Source」の主催する「Electronics & Components」です。こち...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜