- 3月
- 2021年04月
最新の記事
DockStrapの長さ調整のヒント
2009.10.08
発売以来、思いがけず大ヒットを飛ばしているSimplism DockStrap for iPod/iPhoneですが、以前にも書いたかもしれませんが、もともとはiPod nanoユーザーをターゲットし...
(いつもながら)盛り上がったAUGM大阪
2009.10.07
ランチ@ザイオン
2009.10.02
現在のザイオンに移転してきたのが5月頭で、それ以降ランチをみんなで食べるということを続けています。専門のスタッフが調理してくれるランチは、毎日毎日バラエティに富んだメニューで、ヘルシーかつリーズナブル...
同じ言葉でも少し違うVoiceOver
2009.10.01
こだわりのレザー2種類登場
2009.09.28
今週末は大阪でApple User Group Meeting
2009.09.27
今週末、10月4日はApple User Group Meeting (AUGM) in OSAKA / October 2009が開催されます。すでに恒例化しているので、ご存じの方も多いと思いますが...
中国に長期滞在してみて
2009.09.26
ようやく、日本に帰ってきました。9月8日に出発していますから、16日間もの長期滞在をしたことになります。今回はかなり必要に迫られての訪中だったので、朝から晩まで忙しくしていて、少しもゆっくりできるヒマ...
中国で何をしているのか
2009.09.22
一歩先を行く、クリスタルシェル
2009.09.20
日本初のiPod用リモートコントローラー登場
2009.09.15
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜