- 4月
- 2022年05月
最新の記事
iPhone 7/7 Plusに対応したアクセサリーがたくさん登場
2016.09.08
昨夜のAppleスペシャルイベント、みなさんご覧になりましたでしょうか。私は中国出張中で、回線が細いので時々止まり、Twitterでの反応が先に見えたりして日本の回線状況は天国なんだなぁ、と改めて思い...
【保存版】ここが違う!「薄型フリップケース/Thin Flip Case」新旧の違い
2016.09.05
Thin Flip Caseについて、以前こんなエントリーがありました。くったり感がかわいい「薄型フリップケース」上記の後、と頭についた新バージョンが登場しました。私は現在、を、それまでは旧タイプを使...
[NuAns NEO]V92ファームウェアの配信について
2016.09.04
NuAns NEOユーザーのみなさまへ、9/3未明にV92というファームウェアを配信しました。アップデートされた項目についてはリリースノートのページにも記載してあります。NuAns NEOの「設定」ア...
いよいよ
2016.09.01
イベント日程が発表されました。入社してから初めての発表ということもあり開発の身としては緊張な時間でもあります。このブログを書いている最中、開発はもちろん社内一丸となってラストスパートに向けて猛ダッシュ...
スマホケースの使い分け
2016.08.29
こんにちは、ぽんです。先日、3年と8ヶ月使い続けたスマホに別れを告げ、新しくXperia X Performanceを購入しました。と、いうことで、手帳型ケースに初挑戦です!使用しているのはこちら。今...
NuAns NEOからのインスパイアで新しいスタイルのTAGPLATE登場
2016.08.28
「 ニュアンス | 便利さと共に、温もりのある暮らしを」というNuAnsシリーズの中でも国内外問わずに人気なのが「Lightningケーブル内蔵型モバイルバッテリー」です。これまでのいわゆるガジェット...
ポケモン業
2016.08.24
ポケモンGOが配信されて、早一ヶ月。嵌まりに嵌まりまくった配信日からの2週間。課金を二日目で行い、雨が降ろうが、Catalystを使い、ストライクをゲットするために、会社近くの道ばたで、端に寄り、何度...
[NuAns NEO]Kickstarterとクラウドファンディングの意義
2016.08.24
先だって「世界へ向けて、クラウドファンディングを開始」という記事を書いて告知しつつ、NuAns NEOを日本だけでなく海外に展開しようと目論んだクラウドファンディングですが、あえなく失敗に終わりました...
[NuAns NEO]Anniversary UpdateとNuAns NEO
2016.08.23
2016年8月16日に米Microsoft社よりAnniversary Updateとして配信されたWindows 10の最新ビルドにつきまして、当社製Windows 10 Mobile端末「NuAn...
こんにちは! あさすけです。トリニティが運営するトラットリア・トリニータはオープン2周年を迎えることができました。地域にお住まいのみなさん、働いているみなさん、また、近くの大学に通う学生のみなさんも来...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?