- 2月
- 2023年03月
最新の記事
ほとんどのルールは、一部の理性のない人が生み出す
2021.01.02
高速道路のサービスエリアにあるトイレで見つけた注意書きを見て、悲しい気持ちになりました。私はかなりの愛国者で、憂国烈士として日本に誇りを持っています。 このようなマスクを便器に捨てるよう...
2021年の展望。明けない夜はない。止まない雨もない。
2021.01.01
2020年、突如降りかかった新型コロナウイルス感染症という災難は、人々の生活を劇的に変えました。後から振り返れば、これが分岐点だったと思えるような変化をもたらしました。働き方、生き方、人との付き合い方...
行く年来る年。2020年を振り返る。
2020.12.31
2020年最後の日に1年を振り返りたいと思います。以前にも書いた通り、単に木曜日の夜であり、実際にだからといって大きく変わることはないのですが、それでも節目として振り返るのはこんなときくらいなので。 ...
2020年ベストバイはApple製品ではない。
2020.12.30
2020年ももう残すところあと1日。せっかくなので1年間を振り返って、ベストバイの紹介でもやってみようかと思います。 まず、Apple製品としてはかなりの製品を購入したと思います。最近の購入から...
2020年最終営業日を終え、年末年始休業へ。
2020.12.29
昨日、12月28日に社内での大掃除と社内引っ越しを終えて、年末最後の定例会での発表も終え、年末年始の休業に入りました。 年明けは1月5日からの開始となりますので、お問い合わせやオンラ...
コロナにまつわる助成金に申請してみた 〜中級編〜
2020.12.28
前回の初級編に続き、コロナ助成金の中級編です。 新座市からの支援金の次は、埼玉県からの支援金への申請をいたしました。 「埼玉県中小企業・個人事業主支援金」(現在、申請受付は終了...
PCR検査を受けてみた結果。。。
2020.12.27
私は過去にインフルエンザに罹患したことがなく、一度も虫歯にもなったこともなく、なんとなく何の根拠もないながらも新型コロナウイルス感染症にも罹らないのではないかという自信があります。しかし、もちろんこれ...
10年以上使い続けてきたソフトバンクに別れを告げた日
2020.12.26
私自身は初めて携帯電話を契約したのはNTTドコモで、その後ずっと使い続けてきて、SoftBankがiPhoneを日本で販売する際にMNPをして乗り換えました。それ以来、会社としても契約回線数を少しずつ...
人生で一番エビを堪能した日
2020.12.25
みなさんこんにちは、あまりの幸福感でしばらく言語レベルが著しく低下したとむです。 ド直球にタイトルにも書きましたが、先日ご縁があって、卸しから直接購入した新鮮なエビやハマチ、筋子を食べる機会に恵...
iPhone 12シリーズのおすすめケース「Turtle Premium」の裏話
2020.12.24
みなさんこんにちは。 企画開発のkankanです。 前回、Turtle Premiumについて、製品の特徴などをご紹介させていただきました。 今回は、Turtle Premiu...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。