- 2月
- 2023年03月
最新の記事
中国での極寒な部屋に耐えきれずに、ヒーターを手に入れた
2020.01.05
トリニティが開発や製造を委託している会社は、ほとんどが中国広東省の深圳市というところにあります。この深圳市は香港のすぐそばに位置しており、沖縄や台湾より南に位置していますので、基本的に年間で考えると非...
2019年上半期のブログ王発表。やっぱり、タイトルが大切。
2020.01.04
トリニティウェブサイトも立ち上げから14年目に入り、かなりのコンテンツが貯まってきたということもあり、ページビューはどんどん上がってきています。2019年は年間100万PVを超え、今年は150万PVを...
長年通っていたCESをパスして、中国に籠もる
2020.01.03
友人知人、メディア関係者などの出発投稿をSNSで流し見しながら、今年は中国でwearaの開発をメインにミーティングをしたり、工場の検査をしたり、サンプルをテストしたり、資料を作成したりしています。 ...
東京2020オリンピックのチケットが当選するも、またいろいろ思うところあり
2020.01.02
ちょうど、いろいろあって他のことをあまり考えられない時期だったということもあり、3回目の東京2020オリンピックチケット抽選に申し込んでいた結果がメールで配信されてきてたものの、後で対応しようとタスク...
2020年という節目の年に目指すものは、やはり…
2020.01.01
過去にも書いたとおり、1年約365日というのは暦だけの問題であり、特に大きな切り替わりがあるわけでもなく、急に2019年12月31日から2020年1月1日になったからといって、大きく何かが変わるという...
2019年は、ずっとwearaに取り組んでいた年だった
2019.12.31
2019年の年末に中国にいるということは、人生の中で初めてのことです。そのことが象徴するように、2019年を振り返るとするとずっとwearaに取り組んでいたという気がします。 weara自体...
2019年の最後に、年末山分け大会開催。
2019.12.30
大掃除・大引っ越し後、近年年末恒例となっている年末大掃除後の山分け大会を開催しました。山分け大会とは、過去に調査のために購入したサンプル、使用しなくなった機材などを捨ててしまうのではなく、社員全員で山...
人数が増えていくのに対応するため、ザイオン大改造計画実行
2019.12.29
14年前、たった3名で始めたトリニティですが、長い時間をかけて徐々に人数が増えてきました。現在、私たち役員も含めてトリニティ21名、トリニータ2名という規模になりました。その中には産休・育休中だったり...
2019年の最終日、いつもと違う最終日
2019.12.28
昨日12月27日、2019年最終営業日でした。実際には、対外的には休業とさせていただいており、オンラインストアやカスタマーサポートなどはお休みとさせていただいていました。しかし、社内では全員出社して大...
海外での盗難、車上荒らし対策について
2019.12.27
先日、家族と所用でハワイ旅行に行きました。以前の記事でも書いておりますが、私自身は仕事の役割柄、割と海外に行くことが多い立場です。そのため、海外でのいろいろなトラブルを経験し、乗り越えてきまし...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?