- 6月
- 2022年07月
最新の記事
AUGM大阪に参加
2007.01.22
きたる1月27日(土)に大阪で行なわれるApple User Group Meeting in OSAKA/Jan 2007(以下、AUGM大阪)に参加します。リンク先の紹介では「トリニティの星川社長...
HandStandsとDiasonic@CES
2007.01.21
・HandStands毎年CESに出展しているメーカーとしてはHandStandsがマイクロソフトやインテルといった大型ブースのそばにあり、割と目立つ展開をしています。日本でももうすぐ発売開始予定のi...
一歩先を行くGefen
2007.01.20
当社取り扱いメーカーのほとんどがMacworldへの出展をしているのですが、Gefen社のみが両方の展示会に出展していました。CESとMacworldでは少しターゲットが異なるため、出展している製品も...
年賀状デザイン
2007.01.17
CESレポートが続くと思いきや、年賀状デザインについてのお話しを少々。CESレポートを書くほどの気力がなく、かといってお休みするのもアレだなと思って書いていることはあまり公表していませんので、どうかご...
iPodだらけのCES
2007.01.16
2007年1月8日から1月11日まで、ラスベガスにて世界最大の家電展示会である2007 International Consumer Electronics Show(CES)が開催されました。ここ数...
ようやく帰国
2007.01.15
2007年が始まってすぐに、今年を占う大事な展示会2つを続けて駆け足で回ってきました。両方とも性格は多少違えども、それぞれこれからを期待させてくれる面白いものと人に出会ってきました。その様子はのちほど...
Volume Logicベータ版登場
2007.01.12
現在の所、当社のビジネスには何ら変わりがないのですが、iTunesを使ったデジタルライフのお伴に是非使って欲しいソフトウェアがようやくiTunes7に対応したベータ版(V1.3.2PB)を公開するに至...
Keynote直後のファーストインプレッション
2007.01.10
今回のSteve Jobs氏の基調講演はMacRumorsLive.comの更新を見ていました(アメリカにいるのに)。さて、たった今基調講演を終えたところで詳しい情報を集めないままにファーストインプレ...
社員研修のホントのところ
2007.01.09
本日(1月9日)、臨時休業のお知らせを掲載しました。2007年1月11日から1月15日まで「社員研修のため」臨時休業とさせていただきます。年末年始の休業の際に「長くて良いですね」と言われていましたが(...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?