- 2月
- 2023年03月
最新の記事
いつもの中国
2009.04.04
日本では「いろいろあった」ようですが、私はそんなことも知らずに朝のフライトで中国に到着しました。もう「いつもの」と書いても良いくらい来ていますね。元々予定していた中国訪問ではなかったのですが、そろそろ...
Gmailの容量オーバー
2009.04.02
先日「Gmailの容量逼迫」と書いたのが3月11日。一昨日めでたく7.2GBを使い切りました。最近はデジカメの画素数がムダに大きくなり、ちょっと撮っただけのものでも数MBになるものが多く、特に中国の工...
3月も終わり
2009.03.31
早いもので、2009年の最初のクォーター(1/4)が終了しました。昨年後半からの「未曾有の不況」の中、今月決算で大変なところを横目に、当社は4月末決算なのでそれほどバタバタはしていません。決算というの...
次期iPhoneはすぐ来るのか?
2009.03.25
iPhone 3G専用ケースを発売しておいて何ですが、次期iPhoneの噂が飛び交っています。「iPhone for everybody」キャンペーンも次期モデルが出てくる前に在庫を一掃しておこうとい...
iPhone 3Gの使い勝手を向上
2009.03.24
3月1日から始まった「iPhone for everybody」キャンペーンは、これまで欲しいなと思っても買えなかった層の心をガツンと射ぬき、実売数も大幅にアップしているという話です。一説には10万台...
貨物機墜落
2009.03.23
週末、日本に帰ってきて、それなりに楽しく週末を過ごして明けた今朝、ニュースを見てびっくりしました。貨物機が墜落しているという報道でしたが、これが我々がよく使っている国際貨物大手の「フェデックス」の飛行...
中国から帰国
2009.03.20
中国に出張に来るとエントリーを書くのが滞ってしまうというのはあまり良くないことだとはわかっているのですが、どうしても、こっちにいる間にできることはすべてやっておきたいと思ってしまうので、ほんの少し時間...
いざ中国へ出発
2009.03.14
といっても、iPod shuffle(3rd)が出てから急遽、というわけではなくて元々予定していたのがたまたま重なったというのが本当のところです。もちろん、iPod shuffle(3rd)は持って行...
日本語は残念
2009.03.12
さっそく「THE 虎舞竜」を確認しようとしたのですが、ライブラリを検索しても曲がありませんでした(汗)。気を取り直して、いろいろスキップしながら試してみました。「Mr.Children」は「えむあーる...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。