- 3月
- 2021年04月
最新の記事
病は気から
2013.03.30
よく、病は気からと言われますが、それは本当なんだなと思うことがよくあります。たとえば私は会社を創業してから約7年間、営業日に体調不良で休んでしまったということがありません。実は今週はとてもハー...
ミッドタウンの夜桜
2013.03.29
先日は地元の河川敷に咲いている桜を見ながらバーベキューなどをして楽しみましたが、昨日は打ち合わせの後にミッドタウンのライトアップされた桜を見てきました。さすがに六本木の桜ですからキレイに咲き誇って、色...
大人気のJAMBOXに新色「ホワイトサファイア」登場
2013.03.28
私も大好き、みなさんも大好きなJawbone JAMBOXに新色「ホワイトサファイア」が登場しました。JAMBOXの魅力自体は過去に語り尽くした感があるので多くは書きませんが、このJAMBOXは発売以...
シルバー、ゴールド、そして華麗なるコンビネーション
2013.03.27
ラウンジの新しいカタチ、ANAデジタルコンテンツサービス
2013.03.26
私は仕事柄、よく飛行機を利用します。そして以前に「これまでも、これからもANAに乗り続けよう」というエントリーを書いたとおり、ずっとANAに乗り続けています。海外に行くときには出発の2時間程前に空港に...
アクセスランキングもXperia Zにジャックされる
2013.03.25
桜咲く河川敷でお花見
2013.03.24
桜前線が急速に北上しているというニュースが流れていました。みなさまはお花見を楽しんでいますでしょうか。私の住む新座市にも桜前線が到来していて、今日を逃すと散ってしまうのではないかということで、会社近く...
[All About 次元(Jigen)]世界に誇る日本の金型技術
2013.03.23
前回「中国におけるモノ作りの限界」ということで、これまで中国でモノ作りをしてきたところで、ある一定以上のところに到達するには非常に高い壁があるという話をしました。そして、ケイズデザインラボのD3テクス...
消費税増税に向けて、中小企業対策がいくつか提案されるも
2013.03.22
昨年になりますが「消費税増税が中小企業を不幸にする」と題して、当社のような中小企業が消費税増税によって苦境に陥っていくという話を書きました。それが届いたのかどうかはわかりませんが、来年に控えている消費...
Keynoteに望むこと
2013.03.21
私は比較的プレゼンテーションを行なうことが多く、ほとんどの場合Apple謹製Keynoteを使っています。オブジェクトの配置が非常に楽だったり、エフェクトやトランジションが豊富でなおかつ美しいというこ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜