- 4月
- 2023年05月
最新の記事
メディアの役割とその意義
2013.05.12
この記事を読んでまず感じたことは、今のニュースメディアの苦しさでした。特にオンラインメディアの場合、紙面に限りが無いために世の中に溢れている情報を幅広く網羅していくことが要求されます。他メディアで...
久々のユーザーグループ定例会
2013.05.11
私は20歳くらいからMacを使い始めて、すでに18年の月日が経っています。最初は音楽製作をするために買った「道具」が、さまざまなことに活用するようになり、ビジネスや趣味など今では無くてはならない存在に...
ディスクドライブは死んだのか
2013.05.10
現在MacBook Pro Retinaディスプレイモデル 15"をメインマシンとして使用しており、ちょっとした外出などではMacBook Air 11"を使用しています。この2つに共通するところとし...
UP by Jawboneアプリ内の英語コメントについて
2013.05.09
本日、特にUP by Jawboneのアプリをアップデートしていなかったとしても、ホーム画面の頭に英語のメッセージが出るようになりました。こちらは「Insight(考察)」というもので、単に定型文のメ...
UPを使い始めてから、変わったこと
2013.05.08
UP by Jawboneを使い始めて変わったこと、それは歩くことへのモチベーションです。いつも、特に気にすることもなく常に歩数をカウントしているわけですが、それでも今日は歩いたので同期するのが楽しみ...
街中でユーザーに出会う
2013.05.07
自分たちで作った製品が店頭に並べられているのを見かけるのはとても嬉しいことです。お客さんが手にとって製品を見ていればなおさらのこと、その製品の良さや細かなこだわりなどを説明したくなります。でも、普段は...
向かい風に吹かれながら、8年目が始まる
2013.05.06
会社全体として少し長めのゴールデンウィークを過ごさせていただきました。私個人的には、どうしても常にこれまでのこと、これからのことを考えてしまうし、休みには仕事が捗るの法則があるので完全に仕事と切り離し...
UP by Jawbone、ユーザーミーティング開催
2013.05.05
発売開始以降(実際には予約受付以降)、非常に多くのご要望をいただいており、予定の入荷数量を一気に上回るご注文に、毎日ひたすら謝り続けている【JAWBONE】ライフログリストバンド アップ ですが、すで...
休みの日には仕事が捗るの法則
2013.05.04
ゴールデンウィークもあと残すところ2日となりましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。これを機に旅行に行かれた方も、自宅でゴロゴロしたりされた方もいらっしゃると思います。これは多くの、特にマネージ...
ブラック企業とは何なのか
2013.05.03
最近、ネット上でもビジネス誌などでも多く取り上げられているキーワードとして「ブラック企業」があります。イメージからすると非常にダークで、なにか悪いことをしている企業のような印象を受けます。しかし、実際...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?