- 2月
- 2023年03月
最新の記事
Appleを愛するココロ ー その3
2006.07.23
初めてコンピューターを購入してからMacを使い続けてきて、仕事でもMac上で動作するDVDオーサリングシステムを販売していたので、さまざまなMacと出会ってきましたが、それまで「好き」という感じだった...
鹿児島を満喫
2006.07.22
あっという間に月日というものは流れてしまうものですね。少しウェブログの間隔が開いてしまいました。AUGM鹿児島のあと、実は2日間鹿児島に滞在していました。AUGM自体は前夜祭が14日にあり、本番が15...
格の違い?
2006.07.17
多くのスタッフの方々の支えにより、無事にAUGM鹿児島が終了しました。AppleやMacが好きという同じ思いの同志たちが集い、無償の協力の上で成り立つユーザーグループミーティングに誘っていただける事は...
鹿児島にて
2006.07.14
とうとうやって参りました、鹿児島に。明日(7/15)に開催されるAUGM鹿児島に参加するのですが、毎回恒例の「前夜祭」にも参加するために前日から鹿児島入りしています。鹿児島空港に着いた瞬間、「暑い!」...
現在必死に…
2006.07.13
明後日(7/15)開催のAUGM鹿児島のプレゼン資料を一生懸命作っています。鹿児島へ出発する前の日に材料が届いたもので...。それでもなんとかカタチにしていきたいと思いますので、ご期待ください! と言...
デジタルライフを安心して楽しめる世界を
2006.07.11
人類の歴史は争いの歴史であるというように言われますが、いまだに20世紀の遺産を大事そうに抱え込んでいる人たちが多いようです。彼の土地でどのようなことを考え、本当はどのような目的で「行動」に至ったのかは...
ワールドカップ優勝はイタリア!
2006.07.10
今日はどうしたってサッカーワールドカップ決勝戦の話題にならざるを得ません。ところが、その時間は現世におりませんで、幻界(ビジョン)に迷い込んでいました(こちらも話題ですね)。いえ、寝ちゃってました.....
トリニティ違い
2006.07.09
先日、某所から問い合わせがあり、当社で取り扱いをしているカメラの件について、ということでいろいろと技術的なことを話していたところ、どうも話がかみ合いません。当社で取り扱いをしているカメラといえば、Fi...
TMUG 7月定例会に参加
2006.07.08
本日(7/8)、やんごとなき人物に誘われ、TMUG(東京マッキントッシュユーザーズグループ)の7月定例会に参加させてもらいました。なお、その人物は「ゴルフが急に入りました」ということで参加せず(笑)。...
Appleを愛するココロ ー その2
2006.07.07
その1を覚えていらっしゃる方はどのくらいいるでしょうか...。一応、続きます。 何もわからないまま「音楽やるならマック」ということでLC575を買い、Logic(当時バージョン1.6だったと記憶...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。