- 4月
- 2022年05月
最新の記事
オンラインだけの世界には(まだまだ)ならない
2020.06.27
緊急事態宣言解除と県をまたぐ移動の解禁を受けて、大阪に出張をしてきました。これまでも経費をかけて出張に行くことは、その投資に対して十分な見返りがあることが求められますので、不要不急に出張に行くことはあ...
梅雨到来
2020.06.26
トリニティのセールスのikkyuです。 いつの間にか春も過ぎ去り梅雨に入り、ムシムシした季節が今年もやってきましたね…。 私は暑がり汗っかき癖毛なので、この梅雨時期が一番苦手であり、なかな...
リモートワークにもぴったり! 人気のNuAns製品3選
2020.06.25
こんにちは、マーケティング部のぴんくです! 先週、移動自粛が解除され、4ヶ月振りに帰省する人や、観光地に足を運ぶ人たちの様子をニュースで見ました。みなさんの日々の生活や、働き方や通学状況などはど...
iPhone XからiPhone SEへの乗り換えは果たして正解なのか?
2020.06.24
先日、iPhone Xで愛用していたケースをご紹介したばかりですが、その数日後に見事に道路へ落下させて壊しました...。 ガラス保護フィルムを貼って、背面カバーをしていたので液晶やフレームは少し...
買って良かった時短グッズ ~エコバッグ編~
2020.06.23
皆様こんにちは。日々何かと忙しく、便利グッズに目が行きがちなひらりです。 先日買ったタッパーの効果に味を占めたこともあり、日常的に使っているあるモノを、新しく購入してみました。 それはこち...
リモートワークコレクション 2020
2020.06.22
コロナ禍でも季節は巡り、梅雨の到来です。 緊急事態宣言が出る前はまだ厚手のコートを着ていた記憶がありますが、ステイホームなので薄手のコートを着る機会もあまりなく、気がつけば初夏を迎え梅雨入り.....
トリニティ社内における新型コロナ対策の今後について
2020.06.21
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、政府や私たちの所在地である埼玉県の要請に基づいて社内、および当社運営のイタリアンレストラン「トラットリア・トリニータ」の休業を含む運用を行なってき...
原価マスク、在庫限りで販売終了へ。最後に先着順販売の案内中。
2020.06.20
ついに4月末からスタートした原価マスクプロジェクトを終了するときがやってきました。初期のアクセス過多、購入システムの不具合などを経て改善をし、これまで購入希望の方々には抽選購入申込をしておいていただき...
ミニトマトはじめました
2020.06.19
今年のGWは、自粛期間中でしたので、自宅で過ごす毎日でした。 ウォーキングで、在宅勤務でなまりになまった体にムチ打ちつつ、何か始めようと思い、いろいろネットを見ていたら、ミニトマトを始めるのにも...
Simplism図鑑 〜ケースのラインナップとニックネーム〜
2020.06.18
トリニティは自社ブランドであるSimplismから、iPhoneやiPadをはじめとするスマートフォンやタブレットのケース、画面保護フィルム・保護ガラスなどを販売しています。 そのSimplis...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?