- 2月
- 2023年03月
最新の記事
今週は当社が輸入販売代理店を創業以来務めており、人としての付き合いは10年以上というブランドBlueloungeの創始者でありデザイナーのDominic Symons氏が来日しており、社内勉強会を開催...
備えあれば
2015.02.05
りいさです。年末年始にネパールに行ってきました。 空港に着いたときにまず驚いたのは、荷物がなかなか出てこないこと。大きいとはいえない車一台で何度も荷物を運んでいるようでした。 荷物のレーン...
トリニータ店内をオンラインで見て回れる「インドアストリートビュー」
2015.02.03
昨年6月に当社の1階にオープンしたイタリアンレストラン「トラットリアトリニータ」ですが、都心に近いとはいえ都内ではないため、どんな店なんだろうかと想像を巡らせるか、ウェブサイトでの写真を見るくらいしか...
vedi Napoli e poi mori
2015.02.03
キン肉マンGo Fight!が名曲すぎて名曲すぎて。 ああ こころに愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ~ きんにーくーまーーーーーん! ごーーふぁーーーーい!!! わたしは!(ドジで!)強い!(...
ライフスタイルを提案するために「Maison & Objet」へ
2015.02.01
最近、当社のスタッフがトリログをかなり頻繁に更新してくれるようになって嬉しい限りですが、弊害として、私が書こうと思っていたネタを書かれてしまうということがあり、この話題などはずっと毎年私が書いてきたこ...
壁紙いろいろ
2015.01.29
iPhone 5s世代では、全ケース×全カラーバリエーション用意してみたりと、気づけばかなりの数作っていたSimplismの壁紙達。それぞれの製品ページからダウンロードできるようにはなっていましたが、...
くず肉と赤富士
2015.01.27
パントン色彩研究所が発表する今年の流行色は、マルサラです。ワインにアルコールやぶどう果汁を加えて熟成させるイタリアのマルサラワインが由来らしいのですが、"くず肉"とか"さびて薄汚れた男子学生の寮の浴室...
CableDropの使い方
2015.01.22
発売して以来、テレビや雑誌などでも紹介され、長期に渡って売れ続けているBluelounge社のCableDrop(ケーブルドロップ)の紹介です。過去にもCableDropの弟分、CableDrop M...
パソコンのための鞄選び
2015.01.20
こんにちは、あさすけです。年が明けてますます寒いですね。新年早々風邪を引き、おじさんみたいな声になってしまいました。さて、みなさんはご自分のノートパソコンを何に入れて持ち運んでいますか。大切なパソコン...
Simplism、NuAnsを世界に広めてくれる人財募集中
2015.01.17
CES 2015は、アワードをいただいたということもあり、これまでになく注目を浴びた展示会でした。そして、多くの国からの問い合わせが来ています。これまで取引を考えていなかったジャンルの人たちも増えてき...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。