- 4月
- 2022年05月
最新の記事
3月も終わり
2009.03.31
早いもので、2009年の最初のクォーター(1/4)が終了しました。昨年後半からの「未曾有の不況」の中、今月決算で大変なところを横目に、当社は4月末決算なのでそれほどバタバタはしていません。決算というの...
次期iPhoneはすぐ来るのか?
2009.03.25
iPhone 3G専用ケースを発売しておいて何ですが、次期iPhoneの噂が飛び交っています。「iPhone for everybody」キャンペーンも次期モデルが出てくる前に在庫を一掃しておこうとい...
iPhone 3Gの使い勝手を向上
2009.03.24
3月1日から始まった「iPhone for everybody」キャンペーンは、これまで欲しいなと思っても買えなかった層の心をガツンと射ぬき、実売数も大幅にアップしているという話です。一説には10万台...
貨物機墜落
2009.03.23
週末、日本に帰ってきて、それなりに楽しく週末を過ごして明けた今朝、ニュースを見てびっくりしました。貨物機が墜落しているという報道でしたが、これが我々がよく使っている国際貨物大手の「フェデックス」の飛行...
中国から帰国
2009.03.20
中国に出張に来るとエントリーを書くのが滞ってしまうというのはあまり良くないことだとはわかっているのですが、どうしても、こっちにいる間にできることはすべてやっておきたいと思ってしまうので、ほんの少し時間...
いざ中国へ出発
2009.03.14
といっても、iPod shuffle(3rd)が出てから急遽、というわけではなくて元々予定していたのがたまたま重なったというのが本当のところです。もちろん、iPod shuffle(3rd)は持って行...
日本語は残念
2009.03.12
さっそく「THE 虎舞竜」を確認しようとしたのですが、ライブラリを検索しても曲がありませんでした(汗)。気を取り直して、いろいろスキップしながら試してみました。「Mr.Children」は「えむあーる...
なんとかゲット
2009.03.12
東京都内でヒーフー言いながら、ようやくiPod shuffle(3rd)を手に入れることができました。長い旅でした。もっと早い時間に手に入れていたのですが、すでにその前にMacBook Proのバッテ...
銀座で空振り、少し考えてみる
2009.03.12
予告通り、いつもは乗らない通勤ラッシュの電車に乗って開店30分前にアップルストア銀座に到着しましたが、その時点ではまったく誰もいませんでした。そして、近くの吉野屋でエネルギーを補充しつつ開店直前に再度...
しゃべって伝える、iPod shuffle
2009.03.11
とうとう、本当にとうとう「新しいiPod shuffle」が登場しました。コントロール部分を考えると、ひとつ前のバージョンが最小と考えていたのですが、声と小さなリモコンを使った操作体系にすることによっ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?