- 3月
- 2023年04月
最新の記事
お宝山分け大会での戦利品 – 2020
2021.04.19
トリニティの年末恒例行事、山分け大会。 2020年の年末にも開催され、今回は最初から狙っている一品がありました。 2番手であるがゆえ、問題なくそれを手に入れることができるだろうと安...
25年以上Macを使い続けてきて、macOS(昔はMac OS)の使いやすさのひとつがTime Machine(タイムマシン))だと思います。Time Machineはいわゆるバックアップシステムで、...
トリニティの未来を紹介する発表会を開催。
2021.04.17
キャッチコピーは「Something for the future.」。トリニティ株式会社がこれまでやってこなかった未来へ向けた新しい何かの発表を行ないます。 2021年4月27日(火)...
iPhoneのバンパーケースと開発の歴史
2021.04.16
みなさんこんにちは。 企画開発のkankanです。 みなさま、iPhoneでバンパータイプのケースは使ったことがありますか? AppleもiPhone 4の時代は純正ケースとしてバンパーを作って...
WeChatのお気に入りのスタンプ
2021.04.15
トリニティのれいです。 以前、下記の記事で実際に使ってみた感想を書きましたが、お気に入りのスタンプが見つかったので紹介したいと思います。 最近は返事をほぼスタンプで済ませることが増...
今月のベストバイ。これからの新生活にもオススメ、鋳物ホーロー鍋 STAUB(ストウブ)
2021.04.14
私の今月のベストバイは、鋳物ホーロー鍋【STAUB(ストウブ)】です。 一人暮らしを始めて早2年。炊飯器を買おう買おうと思いながらそのまま時間だけが過ぎ、持っているお鍋でずっとご飯を炊いていた私...
iPad用上質紙フィルムは使いやすい! イラストレーターさんに感想をいただきました!
2021.04.13
こんにちは、おかきです。マーケリレーブログの4月テーマ「Simplismのおすすめ製品」第2弾の紹介です。 私がご紹介するのは、上質紙そのままの書き心地 液晶保護フィルムです。 そ...
GUNDAM FACTORY YOKOHAMAの動くガンダムがめっちゃかっこよかった
2021.04.12
みなさんこんにちは、まるで語彙力のないタイトルをつけてしまいました、とむです。 今回はそのままズバリ、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAについてのお話です。 そもそも、...
まん延防止等重点措置発令。飲食店へのサポートはアンバランスではないか。
2021.04.11
大阪府、兵庫県、宮城県に続き、東京都、京都府、沖縄県でも新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための「まん延防止等重点措置」が発令されました。内容については、ここで記載することではないので下記の内閣官...
努力しなければ報われないけれども、努力したら必ず報われるわけではない
2021.04.10
「努力は必ず報われる」という言葉が話題となっています。この言葉自体は使い古された表現で、努力を続けていればどこかで結果に表われるということで、努力していくことが大切だという言葉です。 ただし、こ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?