- 6月
- 2022年07月
最新の記事
家族で二子玉川
2015.05.21
こんにちわ。AB蔵です。先日、お休みの日に家族で自転車に乗って二子玉川行ってきました。だいたい30分くらいですか。暑い日で汗をかきかき向かいました。ほんとに駅の南側はびっくりするくらい様変わりしました...
うらはら
2015.05.19
せっかくのGWでしたが、どうしたことかなにやらどうもいまいちなんとはなしに気持ちが乗らず、ほぼ活動らしい活動はせずに終わってしまった感があります。 これはきっと、五月病というやつですね。調べたと...
NuAnsシリーズは、新しい回答として新しい展開へ
2015.05.18
新しいライフスタイルには新しい回答を、ということで始まったNuAnsシリーズは販売店舗も新しい展開を始めています。これまでのSimplismブランドなどはいわゆる家電量販店などがメインで販売をしていま...
ロープウェイと不思議なズボン
2015.05.14
りいさです。社員研修関連の記事が続きますね。それだけみんなの記憶に残る行事だった、ということですから、去年幹事を務め、今年の幹事たちの奮闘を間近でみた者として感慨深いです。さて、私も社員研修関連でひと...
新しくオープンした梅田 蔦屋書店でも、NuAnsを先行展示
2015.05.13
つい先日オープンしたJR大阪駅直結のルクア11009階に位置する梅田 蔦屋書店でもNuAnsの先行展示をしていただいています。ちなみにルクア1100をイーレと呼ぶらしいのですが、「イーレです」と言...
みわたし
2015.05.12
最近、とあるラーメン屋の看板にびっくりしている、とっぽです。とても我が強くて協調性がないから、隣の人やみんなに悪影響です。これは連鎖して広がってしまうのです。あ、自分もそこまでやっていいんだ! という...
滋賀県草津のアップル専門店「キットカット」にてNuAnsを先行展示中(先行予約特典あり)
2015.05.11
Appleの直営店といえばアップルストアですが、日本全国に8店舗のみの展開です。その直営店に次いで大規模にApple製品を専門に取扱いしているのがApple Premium R...
続・私達結婚しました(イタリア人女性との国際結婚手続き)
2015.05.07
数年前の話になりますが、食事どころか水分すら取る気もしなくて、ひたすらガムばっかり噛んでいたら痩せました(劇的に) 。買い物へ出かけると、小洒落た店のサイズ展開していないレディースのパンツが履けてびっ...
本日、5月3日にグランドオープンとなった二子玉川駅すぐの蔦屋家電を覗いてきました。この蔦屋家電というのはカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の新しいスタイルの店舗で、元々はレンタルCD/DVD...
代官山 蔦屋書店にてNuAns先行展示、予約受付中
2015.05.02
あらためてNuAns発表会の写真を見ていて、最初にご紹介したときにはiPhoneで撮影したものだけだったのでNuAns発表会写真アルバムを作成してみましたので、ご覧いただけると幸いです。そんな、NuA...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?