- 3月
- 2021年04月
最新の記事
iPadアクセサリーアメリカへ出荷と先行発売開始
2010.04.08
今週末はApple User Group Meeting in長崎で盛り上がろう
2010.04.06
今週末(4月10日)はApple User Group Meeting in長崎(AUGM長崎)が開催されます。今回も、事前予約受け付けを開始してからすぐに定員数に達してしまうほどの盛況ぶりで、集まる...
もうひとつのレザースタイル
2010.04.05
iPadを手に入れるまで
2010.04.04
アメリカでの展開を強化していくための商談を終えて最後はiPadを手に入れて帰国するだけというところだったのですが、そこからがいろいろとありました。iPadのスペックや開封の儀などはMACお宝鑑定団など...
iPadを求めて、アメリカに
2010.04.02
先日、iPadの事前予約が開始された時から決定していましたが3月30日火曜日からアメリカに来ています。iPadの発売自体はアメリカ時間の4月3日土曜日(日本では4月4日深夜)ですが、その前に関連アクセ...
Fingerist発売日延期のお知らせ
2010.03.31
CESで大々的に発表してからおよそ3ヶ月、そろそろFingeristの発売日として告知してきた3月が終わろうとしています。今日は3月31日ですから、今日発売すれば公約違反にはならないのですが、残念なが...
金メダリストも愛用するiPod shuffle用防水システム
2010.03.26
水中でも、動画を。
2010.03.23
Apple Storeにおける保護フィルムの取り扱い停止問題
2010.03.22
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜