- 4月
- 2022年05月
最新の記事
東京オリンピック2020チケット問題、決済編
2019.06.15
前回、東京オリンピックのチケット申し込みについての問題点を書きました。すでに申し込みは終了したものの、今だにあの申し込み方法だと見たいのに申し込めなかった人がたくさんいたんじゃないかなと思っています。...
低気圧による頭痛や不調に悩む人の必須アプリ
2019.06.14
フェイです。 令和の時代になってから、5月に肉離れ、6月に自転車が衝突と、月1で身体に大きなダメージを受けているので、7月にも何か待ち受けているのではないかと、どきどきしていたら、関東が梅雨入り...
1年でもっとも重要なビッグイベントに備えて…
2019.06.13
こんにちは。マーケティング部のなたりーです。 さて…、いまは6月です。iPhoneのアクセサリーメーカーにとっての一大イベント、新iPhoneの発表までは毎年の感じだとあと3ヶ月くらいでしょうか...
My Softbankで不要なオプションアプリを削除してスマホの月額料金を節約
2019.06.12
私はスマホの通信会社はソフトバンクを利用していますので、以下は主にソフトバンクキャリア向けの方への記事となります。 自身はかなりズボラな性格のため、これまでスマホの毎月の料金を細かくチェックする...
へんりー、離島へ行く
2019.06.11
みなさん、こんにちは。へんりーです。 前回、こちらでちょっぴり触れた私のリフレッシュ休暇。今回はその時に訪れた沖縄の竹富島についてお話ししたいと思います。 竹富島は周囲約9kmの沖縄県...
しらす
2019.06.10
何回目か忘れましたが自転車で行ってきましたシリーズ(もはやシリーズ名もこんなだったか怪しい)。 GWなので少し前の話になりますが、当初から目標としていた海を目指しました。なぜ目標かというと、それ...
ちょうど2年前の今日、2017年6月9日にNuAns NEO を発売しました。振り返ればあっという間の2年間でした。Engadgetの「今日は何の日」シリーズでも紹介してくれています。 元々...
「キャッシュレス生活はそれが生み出す価値で考える」という記事を書いた裏側
2019.06.08
Impress Watch(インプレスウォッチ)というライフスタイル全般をカバーするメディアの中の「キャッシュレス百景」というシリーズに記事を寄稿させてもらう機会をいただきました。普段から執筆...
モバイルバッテリー、TAGPLATEの6,000mAってどれくらいもつの?
2019.06.07
「6,000mAh」ってどれくらい? NuAnsのモバイルバッテリー、TAGPLATE(タグプレート)の充電容量は、6,000mAhとなっています。ピンキリあるモバイルバッテリーの世界ではありま...
熱中症にご注意を!!!
2019.06.06
セールスのkeiです。 外回りをしていて感じるのですが、最近めっきり暑くなり、まだ6月前半とは思えない気温の高さに、このままだと真夏はどうなってしまうのだろうと、ふと考えることがあります。 ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?