- 3月
- 2021年04月
最新の記事
2018年のトレンドを表わす「CES 2018」
2018.01.13
iPhone Xのベゼルをホワイトにしてみた
2018.01.12
自分の目で見たものを信じる
2018.01.11
こんにちは、とむです。 突然ですが、みなさんはお化けの存在を信じていますか? ぼくは存在してほしい、とは思っていますが、信じてはいません。それはまだこの目で見たことがないからです。 というのも...
非常食の予行演習
2018.01.10
こんにちは、あさすけです。先日、会社で保管していた非常食が社員に配られました。今日はトリニータもお休みですし、いざというときに焦らないように、非常食を試してみることにしました。試したのは「尾西のわかめ...
大正ロマン風スマホ
2018.01.09
みなさんはインテリアを考える時、どんなテーマで揃えられていますか? 白を基調に、や、アメリカンテイスト! など、テーマを決めて部屋づくりするのは楽しいですよね。こんにちは! ぽんです!私はというと、題...
時差ボケにならない方法(追補)
2018.01.08
アメリカ大陸に飛ぶ際には、どうしても時差ボケ(ジェットラグ)問題は避けて通れません。今回の出張も、1/7日曜日の夜6時過ぎに日本を出発し、8時間飛行機内で過ごしてみたら、1/7日曜日の朝10時に到着す...
いつもと違ったCESへ出発
2018.01.07
iMac Pro、投入。1秒たりともムダにしない。
2018.01.06
イタリアンレストラン「トラットリア・トリニータ」新スタート
2018.01.05
毎年恒例、年末のお宝山分け大会
2018.01.04
トリニティでは、年末の最終営業日に大掃除と席替えを行ないます。同時に、断捨離をしたり、過去にサンプルとして購入したもので継続的に必要でないもの、いただいたもので個人では消費しきれないもの、など...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜