- 6月
- 2022年07月
最新の記事
[NuAns NEO]大阪のファッションビル「ブリーゼブリーゼ」でデビュー(予定)
2016.02.12
大阪出張に来たので、NuAns NEOの店頭展開が気になって見に来てみました。NuAns NEOの展開店舗リストを見ると、梅田のブリーゼブリーゼというオシャレなファッションビルの中にある「so man...
[NuAns NEO]公開3Dデータを使ったカバーデザインのあれこれ
2016.02.11
「NuAns NEO、3Dデータ公開」という記事でも書いた3Dデータ公開、先日NuAns NEO開発メンバーの永山氏のデータも公開されたので、再度ご紹介したいと思います。永山氏のデータはTWOTONE...
[NuAns NEO]見て触って選べる、店頭販売開始
2016.02.10
NuAns NEO発表会時にもご案内しましたが、ようやく事前予約の方々にも発送が開始され、その後に店舗での販売も開始されました。取扱店舗については「ストア | NuAns」をご覧ください。まだ予定のす...
世界最大の携帯電話関連展示会「MWC 2016」出展
2016.02.09
NuAns NEOを世界に問うため、世界最大規模の携帯通信関連の展示会である「Mobile World Congress(MWC)2016」に出展します。我々が新しいデジタルライフの新しい答えとして提...
臨時休業と年間労働時間
2016.02.08
最近はNuAns NEOがスタバ対応と紹介していただいたのに気を良くして、スターバックスでドヤ顔で仕事をしているイタい私です。ディスプレイ部を表にして置いた方が通知なども含めて便利なのに、なぜか必ず裏...
[NuAns NEO]サポートサイトにようこそ
2016.02.07
まだ、コンテンツも少なく、トップページに行くと寂しい感が否めないところは承知の上で、まずは情報提供をしていこうということでNuAns NEOのサポートサイトをオープンしております。こちらは、NuAns...
[NuAns NEO]アップデートの種類と不具合、今後の要望について
2016.02.06
NuAns NEOの発売以降、2つのアップデートがありました。1つ目はNuAns NEOがユーザーのみなさんのところに届くまでにリリースされているWindows 10 Mobileおよびプリインストー...
[NuAns NEO] V37アップデート配信開始
2016.02.05
私たちトリニティ株式会社が初めての試みとして作り上げたNuAns NEOがようやく世の中にデビューすることとなりました。そして、先日も記事書きましたが開封後、まずはともあれアップデートをしていただきた...
NEO、実機展示のおしらせ
2016.02.05
Trinity NuAns Storeでは初回生産分が売り切れ、今ご注文いただくとお届けは3月以降と大好評のNEO。でも、ネット通販でいきなり買うのはちょっと不安...。実物を見て触ってみたい! とい...
【緊急告知】ラジオNIKKEI「石川温のスマホNo.1メディア」に出演します。
2016.02.04
直前で申し訳ありませんが、本日2月4日22時から放送の「石川温のスマホNo.1メディア | ラジオNIKKEI」に出演します。ケータイジャーナリストとして日経新聞などにも執筆をしている石川氏からのイン...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?