- 9月
- 2023年10月
最新の記事
Blueloungeのヒストリーをひもとくロングインタビュー公開中
2009.05.18
先日エントリーを書いた「The CableBoxとThe Sanctuaryをつくる方法」のアシストオン店舗における展示も好評のようですが、さらに同社ウェブ上にてBlueloungeのデザイナーDom...
iPod shuffle(3rd)用アクセサリー2種発売
2009.05.17
かなり前に予告した通り、iPod shuffle(3rd)用アクセサリー2種、Crystal CoverとCrystal Cover plusを発売しました。前者は透明感を重視したポリカーボネート製カ...
4年目の始まり
2009.05.11
当社を設立したのが3年前の5月1日。本当に早いモノで3年が経過し、ゴールデンウィークと移転を挟んだため、今日5月11日が4年目最初の営業日ということになります。始めたときはたった3人だった会社が今では...
TMUG定例会
2009.05.10
ちょうど海外出張だったり、仕事が入っていたりと今年になって一度も参加することができなかったTokyo Macintosh User Group(TMUG)の定例会に行ってきました。前にもどこかで書きま...
The CableBoxとThe Sanctuaryをつくる方法
2009.05.08
私がとても大好きなデザイン雑貨のお店「AssistOn(アシストオン)」の原宿にある店舗で「The CableBoxとThe Sanctuaryをつくる方法」というタイトルで、当社取り扱いのデザインブ...
Simplism.jpリニューアル
2009.05.06
こっそりと当社オリジナルブランド「Simplism」のウェブサイトをリニューアルしました。昨年末に当サイトの方をiPhone対応にしたのとほぼ同時に公開はしていたのですが、割といろいろ直さなければなら...
ザイオン引っ越し中
2009.05.01
4月29日からずっとザイオンの引っ越しを実行中です。業者には頼まず、すべて自分たちでやることにしたため、かなり大変な毎日を送っています。ようやく収拾方向に向かってきたので、一段落といったところです。新...
引っ越し前夜
2009.04.28
昨年から準備は続けていたものの、実際にザイオン移転プロジェクトが本格的に動き出したのは3月後半になってからで、そこから考えるとあっという間に引っ越し前夜となってしまいました。写真のように、まだベールに...
最近増えてきたことと、それに伴うもの
2009.04.26
そろそろ引っ越しの準備も大詰めに差し掛かってきていますが、日常業務やその他もろもろで手一杯となってしまっていて、なかなか手が回らないというのが実情です。本当に引っ越せるのか、ちょっぴり不安なのは私だけ...
メモリーを6GBに増設
2009.04.24
新しいマシンを購入する際には、基本的にその時点で手に入る最高のスペックにするという私の中に不文律があり、今回はマシン自体はCTOで最高のCPUとHDDにしていたのですが、メモリーだけはあまりにも高かっ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?