- 4月
- 2022年05月
最新の記事
Simplism史上、最強のラインナップ登場
2013.09.11
AppleのイベントでiPhone 5s、iPhone 5cが発表されましたが、当社の誇るSimplismブランドからそれぞれのiPhoneに対応したラインナップを発表しました。 これまでSim...
Appleの宴の後に気づいたこと
2013.09.10
私は今回、ドイツからの参加だったので時差の関係上、9月10日の午後7時からAppleのイベントを視聴するという、日本の時の大変さとは打って変わって普通に夜食を食べたらイベントが始まるという嬉しい環境で...
東京オリンピック・パラリンピック2020年開催決定
2013.09.09
2016年のオリンピック・パラリンピックの指名争いに敗れてからも、東京はこれにめげずに改善を重ねて誘致を続けてきたのが功を奏したのか、2020年のオリンピック・パラリンピック開催都市に選ばれました。普...
IFA 2013開幕
2013.09.08
深夜に羽田空港から飛び立ち、早朝にドイツフランクフルト到着、そのまま乗り換えてベルリンに入ってきました。いったん荷物だけは置いてIFA 2013が開催されているメッセベルリンへ向かいました。天気は良く...
いざドイツへ
2013.09.07
元々、IFA 2013は9月6日から開催なので、前日の準備などを考えて9月4日から現地入りする予定だったのですが、諸事情により延期せざるを得なくなり、9月6日の夜に出発することになりました。ちょうどい...
ドコモからiPhoneは本当に本当か。
2013.09.06
「あの」日経新聞がドコモからiPhoneが出ると「また」報道しました。今回は他の新聞やNHKまでもが一斉に報道したので信憑性が高いと言われています。しかし、つい8月21日には注目のドコモは見送りとした...
今朝の出来事
2013.09.06
ロジスティック部門のはらじです。最近、朝夕と涼しくなって来ましたね。日中は陽が照るとどうしても暑いですが。。。今朝がニャーニャー騒がしいなと感じていてベランダから外を覗くと、猫家族がいるではありません...
Apple株をまだ買ってないのは負け組?
2013.09.05
Appleスペシャルイベントの招待状が出たときに思い出したのがApple株を買おうとしつつ結局買っていないことを思い出しました。Appleは中国でもメディアイベントを開くようですから、どう考えても中国...
「うちでも使ってるシリーズ」- Bluelounge CableBox
2013.09.04
Blueloungeはデザインといい使い勝手といい、とてもツボをついたモノが多いので、以前紹介したMiniDockに続き「うちでも使ってるシリーズ」として、今回はCableBoxを紹介します。 ...
9月10日はきっと鮮やかな一日になるでしょう
2013.09.04
かなり前からの予想通りの日程、その一週間前に招待状が出るであろうという話まで含めてすべてが予想通りで、Appleスペシャルイベントの案内が出たようです。ウチにも届いていないかな、とポストを見たのですが...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?