- 3月
- 2021年04月
最新の記事
3/22日(土)"KATHARINE HAMNETT LAB LAUNCH EVENT"開催のご案内 | KATHARINE HAMNETT(キャサリン ハムネット)今週末は3連休となっていますが、み...
「自分のが一目瞭然!」な、iPhone型バッテリー
2014.03.17
大好きなシアトルの街
2014.03.16
一週間というアメリカ滞在の旅はあっという間に終わり、さきほど帰ってきました。シアトルは、それこそ毎年必ず訪れる街でもありますし、私が初めてアメリカの地に降り立ったのもシアトルなので、とても親近感が湧く...
iPhoneのフラッシュと、iPhone「型」のフラッシュの違い
2014.03.15
【Simplism】iPhone型バッテリー | トリニティ株式会社これまでにない発想でiPhoneケースを使って着せ替えができるというモバイルバッテリーが思ったよりも好評でとても嬉しい限りです。T...
Apple詣でと新社屋建設地
2014.03.14
サンフランシスコに移動してきました。シアトルよりも暖かくて、カラッとしているのでやっぱり過ごしやすいのはカリフォルニアだな、と思いました。さてさて、サンフランシスコといえばApple本社のある...
シアトルのお気に入りホテルはWarwickホテル
2014.03.13
シアトルに来て慌ただしくしているうちに、もうすぐサンフランシスコに移動するタイミングになってきてしまいました。そういえば、飛んでいきますというエントリーを書いてからその後を書いていませんでした。シアト...
臨時休業とチームワーク向上
2014.03.12
臨時休業のお知らせ | トリニティ株式会社だいたい、企業の臨時休業で社員研修といったら何のことなのかわかるのが一般的ですね。それにしても、当社も含めてなぜ社員旅行と言わないのでしょうか。遊んでいると思...
今日のお夜食
2014.03.12
あれから3年。毎日に追われて、何ができるのか。
2014.03.11
ちょうど3年前の今日、私はニューヨークにいました。夜遅くに地震が起こり、津波が発生、アメリカの時間で朝には気仙沼の火事が拡がり、海の向こう側では現実味のない映像を眺めていました。3年後のちょうどこの日...
787で太平洋を飛び越えてシアトルへ
2014.03.10
ここ数日、行方不明になった飛行機があったり、故障で目的地以外のところに着陸を余儀なくされた飛行機があったり不安がいっぱいなニュースが流れていますが、それでもさすがにアメリカに行くのに船で行くわけにもい...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜