- 2月
- 2023年03月
最新の記事
まずはベーシックな2つから
2009.09.12
今年は本当に各社発表が早いですね。新iPodシリーズ発売の翌日なのに、すでに遅いような感じになってしまっています。とりあえず、そんな中でもまずはベーシックなラインナップ2つから発表しました。なぜ発表が...
新しいiPod nanoはビデオ機能搭載だった
2009.09.10
さきほど、Appleの新製品イベントが終了しました。やはり一番の目玉はなんといってもiPod nano(with a camera)です。正直にいって、iPod nanoは静止画だと思っていました。容...
過熱しすぎる早いモン勝ち競争
2009.09.09
日付でいうと今日9月9日、時差の関係で日本では9月10日の午前2時くらいから発表が行なわれ、新しいiPodシリーズが発売されると「予想」されています。そのXデーが近づく中、いくつかのアクセサリーメーカ...
グッドデザインエキスポ終了
2009.09.01
先週末に開催された「グッドデザインエキスポ」には当社取扱のBluelounge Designの「StudioDesk」と新製品のチャージングステーション「Refresh」を出品しました。 ...
Apple恒例のイベント開催は9月9日
2009.09.01
とうとうオフィシャルな招待状が発行されたようで、毎年恒例のiPod系イベントは来週9月9日午前10時(日本時間は10日午前2時)から開催されます。今回のキーワードは「It's only rock an...
ケースデザインについて気になること
2009.08.27
ちょこちょことブログを渡り読みしていてちょっと気になる記事を見つけました。 我々がケースをデザインする場合において、Dockコネクターへのアクセスというのは特に気にする部分ですが、基本的...
Blueloungeの新製品がグッドデザインエキスポに出展
2009.08.26
諸般の事情で、当社スタッフ総出で準備していることがあって告知が遅れてしまっていますが、来たる8月28日午後6時からグッドデザインエキスポが東京ビッグサイトで開催されます(開催概要)。 ...
中国いろいろ(その1)
2009.08.25
先週末から、中国は深圳(シンセン)にきています。何しに来ているのかといえば、多くの方の期待しているアレですが、今はあまり書けることがありません。中国に来たときに書けることは少なくて、料理の写真ばかりじ...
一年前と今日
2009.08.20
夏期休業が明けてから、いろいろなプロジェクトが佳境に入り、仕事がピークに達してきています。それもこれも、「そろそろあれとあれが」出てくるからで、これは知っている人はもうよく知っている、知らない人はまっ...
おかえり、キーボード
2009.08.16
私はAppleの哲学や製品、サービスなどのほとんどが大好きですが、かといってすべてを肯定するわけではありません。ずっとApple製品を見続けてきた中で、これはちょっと、と思うようなものもありました。も...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。