- 3月
- 2023年04月
最新の記事
食生活
2013.09.02
ロジスティック部門、はらじです。日々業務に追われてもあるのか、食生活が乱れておりました。脂っこいもののオンパレードな昼食と夕食。そうしたこともあり、ここ最近、脂っこいものが特に苦手になりつつあります。...
オーケストラ型組織
2013.09.01
起業から7年が経過して、人も組織も少しずつ大きくなり、零細企業ながらも部署ができたり複数人でプロジェクトを動かしたりと段々会社らしくなってきました。その中で、どのような組織を目指していくかと考えた時に...
このタイミングで欲しいモノ
2013.08.31
このタイミングで欲しいな、と思っているのは巷で噂のSやCではなく、iPad miniだったりします。もちろん、現行のiPad miniであれば単に買えば良いだけということになりますが、そういうわけでは...
ヨーロッパを目指して、IFA2013に出展。
2013.08.30
つい先日にMacworld Asia 2013に出展してアジア、特に中国向けの展開を始めたばかりなのですが、引き続いてヨーロッパ最大の家電ショーであるIFA2013に参加します。アメリカ、そして日本は...
中国で食べたモノの数々
2013.08.29
Macworld Asia 2013では、ITmediaでも現地レポートを書いているITジャーナリストの林 信行氏と合流して食事をしました。中国本土への上陸は初めてという同氏は、中国の食べ物にとても保...
Macworld Asia 2013で見つけた変なモノ面白いモノ
2013.08.28
特に香港などアジア系の展示会では、変なモノ面白いモノがゴロゴロ転がっていることがあります。Macworld Asia 2013のレポート締めくくりにこれらを軽く紹介してみたいと思います。本当に危ないモ...
I ♥ Bluelounge エコ Bag
2013.08.28
Bluelounge愛用製品シリーズ@みんみ。Blueloungeのエコなバッグシリーズ、正式にはECOは製品名につきません。「Bluelounge Bag Series iPad Shoulder ...
北京の女子大生コンパニオン
2013.08.27
今回のMacworld Asia 2013では、ブースに来場者を引きつけるために綿飴とコンパニオンで目を引こうという作戦に出ましたが、まさにそれがドンピシャで当たり、たくさんの人が何だ何だと足を止める...
ゆるキャラ考察
2013.08.26
会社付近のイオンにてコバトンクッキーをみつけたので、手に入れてみました。地域に根差した菓子やグッズに弱く、ついつい購入してしまいます。 コバトン。それはトリニティ社の所在する埼玉県のマスコットキ...
中国でも映画「Jobs」が人気?
2013.08.26
なぜかMacworld Asia 2013の会場にはたくさんの映画「Jobs」ポスターがありました。中国では9月27日公開ということで、日本よりも早く観られるようです。初日には気づかなかったのですが、...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?