- 3月
- 2021年04月
最新の記事
Twitterシャットアウト
2009.07.23
中国では、Twitterへの接続が遮断されているようで、見ることも投稿することもできなくなりました。香港空港では可能だったので、香港と中国ではまだ見えない国境(見える国境もまだありますが)があるようで...
ネットと選挙の公平性のバランス
2009.07.22
毎日.jpによると、「政府は21日の閣議で、インターネット上で短い文章を投稿・閲覧するサービス「Twitter(トゥイッター)」を選挙運動で利用することについて、「公職選挙法に違反する」」との閣議決定...
Twitterアプリはどれが良い?
2009.07.21
さて、Twitter続投宣言をしたところで、Twitter用アプリを見直すことにしました。これまで、数あるTwitter用iPhoneアプリの中でも、周りの人の薦めにより、「Tweetie」を使用して...
Twitter、その後
2009.07.19
もう夏休みの話
2009.07.16
関東でも梅雨明け宣言が出され、夏らしい暑さになってきました。夏といえばそうめんですが、鹿児島では「流しそうめん」を「そうめん流し」と呼称しますが、システムも完全循環型のグルグル回る方式で、なかなか他で...
DockStrapにイヤフォンが付属していない理由
2009.07.15
iPhoneと共に1年間、変わるライフスタイル
2009.07.11
鮮やかなカラーで彩る、CableBox miniカラーバリエーション登場
2009.07.10
「そうそう、こういうのも考えたんだけどどうだろうか」Blueloungeの創始者でもありデザイナーのDominic氏が比較的軽い口調で小さなカタログを見せてきたのは、The SanctuaryやSpa...
AUGM鹿児島で人気だった商品
2009.07.08
※写真と本文はほとんど関係ありません。AUGM鹿児島にはたくさんの製品を持ち込みましたが、その中でも人気が高かった製品をご紹介します。なんといっても一番人気だったのは、最近発売されたDock接続型ネッ...
熱く、濃いAUGM鹿児島が大盛況で終了
2009.07.07
Apple User Group Meeting in Kagoshima(AUGM鹿児島)は今回が10回目の開催ということで、スタッフの方々も非常に気合いが入っており、多くのアップルユーザーグループ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜