- 2月
- 2023年03月
最新の記事
年末の山分けの話 – おまけ編
2020.01.24
「年末の山分けの話」のおまけ編です。 今回の山分けで狙っていたものはずばりイヤホンでした。 画像を勝手に拝借してしまいますが、こちらです。 おそらく良いものであろう的な感じの...
年末の山分けの話 – 本編
2020.01.23
2019年末も恒例の山分け大会が開催されました。 今回の戦利品はこちら。自転車用のスマホマウントをゲットしました。 貰っておいてなんのですが、パッと見おそらく自分では購入しないだろ...
はじめましてのご挨拶とニックネーム
2020.01.22
はじめまして! 2020年1月6日付けでトリニティに入社いたしました。マーケティング部の、ぴんくです! 早速ですが、過去に何度か挙げられているとおり、トリニティにはニックネーム制度があります。こ...
はじめての2019年山分け結果
2020.01.21
明けましておめでとうございます。マーケティング部のしーたです! みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、表題のとおり初めてとなる2019年山分け大会に参加しました。 ...
ふるさと納税やってみた!!
2020.01.20
ずっと気になっていました。 ただ、どれもこれもこの私の重い腰をあげるにいたらなかったのです。 きっかけは、思いもよらぬものです。 人生ってそんなものです。 令和元年11月29日...
wearaブログがオープンしました
2020.01.19
wearaのウェブサイトをオープンしたときから、メニューにはあったもののグレイアウトしていたBlogコーナーがようやくお披露目となりました。記事は過去にもちょこちょこ記事を書いていたので、今も既にいく...
引き続き、wearaの開発で中国に籠もっていて、前から予約していたCESもキャンセルしたのに加えて、これまた10年以上参加し続けていたAUGM東京もやむなく欠席させていただくことにしました。AUGMは...
2019年に多く読まれたブログ記事は? – 年間トップ10発表
2020.01.17
2020年になりましたので、「2019年 - 1年間で多く読まれたブログ記事 トップ10」を発表します。 ちょっと前にほっしぃが「2019年上半期のブログ王発表。やっぱり、タイトルが大切。」とい...
お正月を過ごした静岡県の伊豆エリアがオススメというお話
2020.01.16
みなさまあけましておめでとうございます。表題の通り今年も変わらずにずーっと出かけっぱなしでした、とむです。 もう令和2年、と言われるとなんだか実感がわきませんが、2020年という数字のキリの良さがい...
お宝山分け大会での戦利品 – 2019 ふみか編
2020.01.15
みなさま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 例年通り、2019年の年末にも恒例行事の山分け大会が開催されました。 昨年は社員番号2番の特権を利用して大...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。