- 2月
- 2023年03月
最新の記事
謹賀新年!
2019.01.23
皆様、あけましておめでとうございます! 今年の年末年始は(も?)、ほぼずっと家でダラダラしていたひらりです。いやしかし自分の家という空間は、なぜあんなに居心地がよいのでしょうね...。 そんな引...
我が家のお雑煮事情
2019.01.22
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 新幹線の大幅遅延による東京駅カオスに巻き込まれ、新年早々風邪をひいてしまいました。 そんな風邪っぴきでも、お雑煮は美味しくいただきました。...
歩いている話
2019.01.21
最近、会社の最寄りの志木駅ではなく、志木駅の隣の朝霞台駅で下りて、そこから歩いて出社するようにしてます。 ブログタイトルですが、決して、こちらのパクりではありません、パクりではありませんが、本人...
繋がるマグカップで毎日が変わる
2019.01.20
私はだいたい平均して1日に3回コーヒーを飲みます。会社で朝一に1杯、ランチの後に1杯、夕方頃に1杯というようなイメージです。これまではこのコーヒーを、NuAnsブランドを一緒にやっているクリエイティブ...
お酒は何のために飲むのか
2019.01.19
意外と言われることが多いのですが、私は普段はまったくお酒を飲みません。いわゆる晩酌的に、夕食を食べるときに必ず付いてくるアルコールというものは、まったく摂取しません。 当社で運営しているトリニー...
ディスプレイがまぶしい! ブルーライト低減に加えてルテイン保護
2019.01.18
当社にて販売しているブルーライト低減製品のお話ではありません。めがね、です。 最近、ディスプレイを見ていると目がチカチカすることが多く、仕事中はサングラスをしていました。ただこれ、あやしいですし...
ジビエ
2019.01.17
お正月に友人宅に招かれました。お肉を振る舞ってもらえるとのことでしたので楽しみにして行ったところ、出てきたのがなんとジビエでした。 まずは鹿、 次に猪、 そして、熊。 狩猟...
年末のお宝山分け大会での戦利品
2019.01.16
2018年12月28日。毎年恒例のお宝山分け大会が開催されました。 ピックアップマストシステムにより、社員番号の若い順からひとつずつ選んでいきます。 番号2番のワタクシは、いつもは空気を読...
万一に備えてスマートフォンに緊急時情報を入力してみた
2019.01.15
フェイです。 以前、私の家族が突然倒れて救急搬送されるということがあったのですが、たまたま私が側にいたので、病歴や持病、アレルギー、服用中の薬などを救急隊員に伝えることができたものの、万一ひとり...
昨年2018年9月12日に行なわれたAppleスペシャルイベントで発表されたApple Watchシリーズ4では、これまでの心拍計に追加して、心電図を測定できる機能(ECG)が追加(日本語でアクセスす...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。