- 2月
- 2023年03月
最新の記事
散らかった本を片づける救世主
2018.07.24
こんにちは、あさすけです。 年末の社内山分け大会でFLIPBOXをいただいたものの、中に何を入れればいいかわからずに半年が経っていました(汗)。 中が空っぽで、もったいないなー。。...
気がつけば
2018.07.23
ぽんとして2016年から書き始めたブログも、今回で34記事目となりました。商品についての内容であったり、全く関係ない内容であったりさまざまでしたが、昔の記事を遡ると感慨深いものがあります。▲ 入社当時...
鹿児島市内でNuAnsやBlueloungeが見て、買える場所「ババデンキ」
2018.07.22
特にNuAnsブランドの製品は、直接ご説明する機会があると非常に喜んでいただけたり、購入意欲をかき立てるような製品であることは間違いないのですが、最大の問題は見たり触ったりできるところが少ないというこ...
AUGM鹿児島2018は大盛況
2018.07.21
先日お伝えをしたとおり、久しぶりに鹿児島の地を訪れてAUGM鹿児島(いつからか「鹿児島」がひらがなの「かごしま」になっていますが、なんとなく流れで「鹿児島」でいきます)に参加しました。久しぶりの開催と...
実際に使ってみたよ、シリーズスタートです。
2018.07.20
皆さん、こんにちは!! 最近、地味にブログの閲覧数が増えてきて調子に乗りそうな、ごうです!!今回はどんな記事をブログに書こうかと考えていたところ、提出期限が過ぎておりました。。。すみませんでした!!!...
志木駅住まいが選んだ、誠においしい志木(新座)のレストラン Vol.02
2018.07.19
志木駅から徒歩7分、iPhoneアクセサリーやスマートフォン本体を販売するトリニティで働き、志木駅付近に住むこと12年のもぐたんです。 志木・新座のおいしい食事処をご紹介するシリーズ。初回は和食...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
2018.07.18
これまでiPhoneを9年間使い続けてきましたが、iPhone Xは初めて一括購入した端末です! いざ購入してみると端末代の高さにびっくりして、これは色々やばいぞ! ってことで、 誰かの思...
直線
2018.07.17
自転車で行ってみようシリーズ第2弾、今回は多摩湖です。 とその前に、「追跡!」の内容につき誤解の無きよう説明をいたしますが、わたくし、好んで人の後を付ける等の趣味はございません。 その行為...
社内席替えと自分の机
2018.07.16
以前にも書いたことがありますが、当社は半年に一度、全員席替えを行ないます。私を除いて、ただの一人も同じ席のままの人はいません。恒例行事、社内引越の効能 | トリニティ株式会社意図としては、上記のリンク...
日本の職人による、金箔貼りのNuAns NEO TWOTONEカバー
2018.07.15
NuAns NEOシリーズの最大の特徴のひとつが、「着せ替えができる」ということに異論は無いかなと思います。単にバックカバーを交換するだけでなく、上下の組み合わせを楽しむことができるのも、これまでのス...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。