- 2月
- 2023年03月
最新の記事
キーボードショートカットがなければ、作れば良いじゃない。Macでのオリジナル設定を紹介。
2020.11.23
業務効率化委員会の会長としては、ほんの少しの手間も惜しんで作業時間を短縮していきたいと考えています。その中では、いかにキーボードだけで操作ができるかというのがポイントになります。アプリケーションの切替...
発売日には少し遅れつつもメモリー16GBと内蔵SSD 512GBモデルのMacBook Pro(13-inch, M1, 2020)が届いたものの、なかなか使用する時間を取れずにいました。その...
かわいいのにすごいやつ、HomePod miniがやってきた。
2020.11.21
正直なところ、HomePodはイマイチでした。音質についても、使い勝手についても、そしてビデオミーティングに使えないという致命的な欠陥があったために、一応音楽再生用に使ってはいるものの、なんとかならな...
iPhone 12シリーズのケースはおしゃれなホログラムで決まり⭐︎
2020.11.20
トリログ読者には常識となりつつある(?)マーケリレーブログ。マーケティング部で同じテーマに沿ってリレー形式で書いているブログです。 今月のテーマは「iPhone 12シリーズのおすすめ製品」。第...
買って良かった便利グッズ – 山崎実業 ライスストッカー
2020.11.19
ひらりが、おうち使いの便利グッズを紹介していたので、私も毎日の生活で使うイチオシグッズをご紹介したいと思います。 「ライスストッカー」、要は米びつです。 実家では、昔ながらの10kgくらい...
iPhone 12 mini ロック解除時のタッチ感度問題について
2020.11.18
11月20日に公開された、iOS 14.2.1にてこの問題は修正されました。お困りの方はiOSのアップデートをお願いいたします。 --- 現在、一部ネットなどで話題となっている、iPhon...
実は毎年色が違う、Apple製品の「(PRODUCT)RED」
2020.11.17
こんにちは、おかきです。 今回は、私が長く使っているApple製品の「(PRODUCT)RED」の色に注目してみました。みなさんは、実はこの赤色が発売の度にだいぶ変わっているのをご存知でしょうか...
パンを焼く 〜番外編 その2〜
2020.11.16
新たな試みとしてごはんを焼いてみました の「その2」。絵柄の焼き目がつかなかったことによるリベンジです。 今回は卵かけごはんを焼いてみました。これはいけるのではないでしょうか。 「...
みなさまにおかれましては、11月11日に行なわれたApple Eventをご覧になられましたでしょうか。そして、そこで発表された新しいMac mini、MacBook Pro、そしてMacBook A...
Google Workspaceの呼び名を決定
2020.11.14
G SuiteからGoogle Workspaceへ移行となりました。その昔はGoogle Appsと呼んでいたところからすると2回目のブランド変更となります。前回、それについていろいろ書いた中で、名...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。