- 6月
- 2022年07月
最新の記事
UQ mobile、だぞっ
2017.11.30
かつてはポケベルの時代から、その後いわゆる「ガラケー」ではずっとNTTドコモの契約をしており、SoftBankがiPhone 3GSを日本に持ってきた時を契機にずっとSoftBank回線を契約していま...
【本当に使えるNuAns NEO [Reloaded]オリジナルカバー】データ公開編
2017.11.30
長期に渡って連載してきましたが、今回が最終回となります。 NuAns NEO、NuAns NEO 用の、カーマウント兼、自転車用マウントケースをデータから作るというこの企画、いよいよ自転車に取り...
勝手に! 星座コーデ☆〜乙女座編〜
2017.11.29
テンション高めな題名でこんにちは! ぽんです!小さい頃、星座の神話にまつわる本を何度も読み返していた私は、比較的星座が好きな方だと思っているのですが、先日星座の形をした指輪を購入してウキウキです。シン...
「iPhone Xを最大限に活かすことができる」シリーズ【番外編】
2017.11.28
iPhone XのFace IDの使いにくさを解消するために考えた「iPhone Xを最大限に活かすことができるシリーズ」は人気コンテンツとして11月のアクセストップランキング入りをしました。元々は、...
開発者のこだわり 〜形状からわかる機能と印象〜
2017.11.28
みなさん、こんにちは。企画開発デザインのkankanです。今回は引き続きクリアケースの開発秘話をお届けします。前回カメラ部分を守る設計の話をしましたが、今回はさらにすごい機能をもったクリアケースを紹介...
人気コンテンツ3部作の「Nの悲劇」シリーズをお読みになった方はご存じとは思いますが、先日やむなくアップル表参道に行く機会がありました。予約の時間より少し早く着いたので、販売されているアクセサリーをチラ...
NuAns動画音楽の秘密
2017.11.27
トリログの読者さまは、NuAns製品の各種動画をご覧いただいたことはありますでしょうか。 まだ見たことがない方のため、ぺたっと。 https://vimeo.com/136283433 ...
スペースワールド、27年間ありがとう。
2017.11.26
北九州と言えば一番有名なのがスペースワールドなのではないかと思います。そのスペースワールドが今年2017年の12月末日をもって閉園するということで、せっかく北九州に来たのだからとAUGM北九州でお世話...
AUGM北九州で2017年のAUGMは終了。
2017.11.25
かなり前に告知、直前でも再度告知したAUGM北九州へ行って参りました。4年に1度の開催ということでオリンピックのようなイベントです。それが故に、私も4年ぶりの訪問でした。諸事情があり、当日に福岡に飛ぶ...
紅葉を見に行こうよう
2017.11.24
人類の歴史の中で、その中でも日本人の会話の中で、「紅葉を見に行こうよう」ということは何度繰り返してきたことでしょうか。それはおそらく膨大な数で、数えることなど到底不可能な数であろうことは容易に推測でき...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?