- 11月
- 2023年12月
最新の記事
桜咲く河川敷でお花見
2013.03.24
桜前線が急速に北上しているというニュースが流れていました。みなさまはお花見を楽しんでいますでしょうか。私の住む新座市にも桜前線が到来していて、今日を逃すと散ってしまうのではないかということで、会社近く...
[All About 次元(Jigen)]世界に誇る日本の金型技術
2013.03.23
前回「中国におけるモノ作りの限界」ということで、これまで中国でモノ作りをしてきたところで、ある一定以上のところに到達するには非常に高い壁があるという話をしました。そして、ケイズデザインラボのD3テクス...
消費税増税に向けて、中小企業対策がいくつか提案されるも
2013.03.22
昨年になりますが「消費税増税が中小企業を不幸にする」と題して、当社のような中小企業が消費税増税によって苦境に陥っていくという話を書きました。それが届いたのかどうかはわかりませんが、来年に控えている消費...
Keynoteに望むこと
2013.03.21
私は比較的プレゼンテーションを行なうことが多く、ほとんどの場合Apple謹製Keynoteを使っています。オブジェクトの配置が非常に楽だったり、エフェクトやトランジションが豊富でなおかつ美しいというこ...
UP by Jawbone再始動、4月発売
2013.03.20
言いたくて言いたくて、書きたくて書きたくて、ずっとたまらなかったトピックがUP by Jawboneのことです。あれからずっと、沈黙を守り続けていたのには訳がありますが、それでもずっと水面下では動き続...
我が街から元町・中華街へ直行便
2013.03.19
そろそろ暖かくなり上着を着るかどうか迷う今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。夜になったら寒いかなと思いつつ上着を持っていくと、一日中荷物になってしまうこともありつつ、暖かいかなと思ったら夜には風が冷...
神戸といえば
2013.03.18
神戸牛、ということで、親友の結婚式にかこつけて神戸牛を堪能してきました。何しに行ったのと言われそうですが、やっぱりその土地の美味しい食べ物たちとは一期一会。AUGMツアーもそうですが、見て食べて聞いて...
Xperia Zの危うさを救うアイテム
2013.03.17
Xperia Zはその5インチの大画面で多くの情報が得られることがiPhone 5に対する大きなアドバンテージのひとつでもあるのですが、私のような標準的な日本人の手には余ってしまいます。それがひいては...
Appleに対抗できる唯一のメーカー、Samsungからのキツイ一撃
2013.03.16
日本時間の早朝に発表されたSamsung Galaxy S4は、Appleに対抗できる唯一のメーカーともいえるSamsungからの渾身の一撃ともいえる仕上がりだったと思います。あれだけスペックをウリに...
ずっと不便に思っていたけれども、やり続けていること
2013.03.15
先日ご報告したようにFUJIFILM X100Sにアップグレードをした私ですが、その前からX100を使っており、その前にはPentax K7を使っていました。つまり、iPhoneは持っていますが、あま...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?